鶏とピーナッツの甘酢いため

上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362

カリカリピーナッツの歯ごたえがおいしい鶏肉の炒め物です。
このレシピの生い立ち
ピーナッツと鶏肉は合うので、夏向きに甘酸っぱく味付けしました。冬は甘醤油で作っています。

鶏とピーナッツの甘酢いため

カリカリピーナッツの歯ごたえがおいしい鶏肉の炒め物です。
このレシピの生い立ち
ピーナッツと鶏肉は合うので、夏向きに甘酸っぱく味付けしました。冬は甘醤油で作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. パプリカ 1個
  3. ピーマン 3個
  4. なす 2個
  5. ピーナッツ 40g
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 大さじ3
  8. 砂糖 大さじ3
  9. 鷹の爪 1本
  10. 薄口醤油 大さじ1
  11. 濃口醤油 小さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. 油(ごま油でも) 大さじ1

作り方

  1. 1

    ピーナッツをナイロン袋に入れ、新聞紙で包んで、ハンマーなどでたたいて小さくする。刻んでもOK

  2. 2

    たたくとこんな風になります。歯ごたえを楽しみたいなら、ちょっと大きめで。

  3. 3

    鷹の爪は刻みます。辛いのが苦手な人は途中で取り出しやすいように、大きめに切っておきます。

  4. 4

    酢、砂糖、薄口醤油、濃口醤油、ごま油を混ぜておきます。

  5. 5

    鶏ももは一口大に切り、片栗粉大さじ2をしっかりまぶします。

  6. 6

    野菜はそれぞれ細切りにします。

  7. 7

    フライパンを熱し、油を入れます。油が熱くなったら、鷹の爪を入れます。辛いのが苦手な人は、香りがついたら取り除いて。

  8. 8

    鶏ももを入れて炒めていきます。カリカリするくらい。

  9. 9

    パプリカ、ピーマンを入れて炒めます。中火の強くらいの火で。

  10. 10

    茄子を加えます。

  11. 11

    茄子がしんなりしてきたら、4のタレを入れます。鶏肉の片栗でとろっとしてきます。

  12. 12

    ピーナッツの半分を入れて混ぜます。

  13. 13

    器に盛り付け、残りのピーナッツを上に飾ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362
に公開
お料理大好きな紗里のキッチンです。お味は全体的に甘いめなので、調味料などはアレンジしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ