鶏ささみとホタテのピーナッツ炒め

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

鶏ささみとベビーホタテのピーナッツ炒めです。から炒りしたピーナッツが香ばしくカリカリで美味しいです。
このレシピの生い立ち
ささみを買ったら、1パックに大量に入っていたので、色々な料理に使いました。

鶏ささみとホタテのピーナッツ炒め

鶏ささみとベビーホタテのピーナッツ炒めです。から炒りしたピーナッツが香ばしくカリカリで美味しいです。
このレシピの生い立ち
ささみを買ったら、1パックに大量に入っていたので、色々な料理に使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鶏ささみ 3本 120g
  2. 刺身用ベビーホタテ 120g
  3. 赤唐辛子 1本
  4. 炒め用 サラダ油 大さじ1
  5. ささみとホタテの下ごしらえ
  6. ひとつまみ ずつ
  7. こしょう 少々 ずつ
  8. 小さじ2+小さじ2
  9. 片栗粉 小さじ2分の1+小さじ2分の1
  10. 皮付きピーナッツ 40g
  11. 合わせ調味料
  12. しょうゆ 小さじ2
  13. 小さじ2
  14. 砂糖 小さじ1
  15. 顆粒中華だし 小さじ1
  16. 小さじ4分の1

作り方

  1. 1

    ねぎは1.5センチの輪切りにする。皮付きピーナッツはフライパンでから炒りして、冷めたら皮を剥く。ささみは3センチに切る。

  2. 2

    ホタテとささみに、塩、こしょう、酒を加え、混ぜたら、片栗粉を加え、まぶす。赤唐辛子は種を取り、手で1センチにちぎる。

  3. 3

    フライパンに赤唐辛子とサラダ油を加え、火を付け弱火にする。プツプツ泡が出てきたら、ささみとホタテを加え、中火で火を通す。

  4. 4

    ねぎを加えて、1分くらい加熱する。
    合わせ調味料を作っておく。

  5. 5

    合わせ調味料を、加えて混ぜ合わせ、火を消す。最後にピーナッツを加える。

  6. 6

    混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

ピーナッツは、フライパンで加熱し、冷ますと皮がむきやすくなります。素焼きのむきピーナッツならば、少しだけ から炒りすると香りがよくなります。ささみとホタテは、下ごしらえをして臭みを取り、ピーナッツは最後に加え、カリカリ感を残します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ