作り方
- 1
無洗米専用カップで一合を計ります。
すり切りで150gでした。 - 2
米の重量を計ります。
今回は二合炊きます。 - 3
無洗米とはいえ気になる方は、このタイミングで軽く米をすすぎましょう。
- 4
米の重量×2.56になるよう水を加えます。
しばらく水を吸わせたら、炊飯器にセットして、スイッチオン! - 5
【参考】
無洗米150g→384g
無洗米300g→768g
無洗米450g→1,152g - 6
できあがり
コツ・ポイント
無洗米●gに対して、2.56✕●gが総重量になるようにしましょう。
無洗米を炊くときは、夏30分・冬60分程度水を吸わせてから炊きましょう。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
お弁当にラーメンを持って行く?? お弁当にラーメンを持って行く??
ええ~っ?お弁当にラーメンですかぁ?と思われた方も多いはず(*^O^*)意外とうまくいくものなんですよ~(≧▽≦)熱湯注意、ですけどね♡ ゴロちゃん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18951962