圧力鍋で骨まで食べれる!さんまの生姜煮

ミドリンリン @cook_40120215
さんまは脂がのっているので、アジやイワシの生姜煮よりもおいしいですよ!圧力鍋で骨まで食べれるので、子ども達にも好評です!
このレシピの生い立ち
子どもが小さかった頃、さんまは細かい骨も多く、食べるのが大変でした。そこで、骨まで食べれるようにと、圧力鍋で生姜煮を作ったところ、アジやイワシよりずっとおいしく、子どもたちも大喜びでしたので、ぜひご紹介したくて・・・
作り方
- 1
さんまは頭を落とし、内臓を出し、骨ごとぶつ切りにする
- 2
砂糖、みりん、しょう油、酒、すりおろした生姜に水50㏄を加える
- 3
中火で20分間、圧力をかけ、自然放置する
- 4
出来上がり!
- 5
残った煮汁に水を足し、じゃがいもやこんにゃくなどを煮ても美味しいです!
- 6
薄味レシピ(砂糖大1、みりん大2、しょう油大2、酒大2に水100㏄)で作った秋刀魚。酢橘を添えて!
コツ・ポイント
材料を入れて、火にかけるだけですので、コツもポイントもありません。(^_^;)
簡単で、とってもおいしいですよ!
このさんまを使った「さんまのピザトースト」もどうぞ!(レシピID:19009327)
似たレシピ
-
-
-
-
計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮 計量簡単!骨までやわらか~さんまの生姜煮
計量簡単!圧力鍋で骨までやわらか~なさんまの生姜煮です。脂ののったさんまで作るとご飯にも、お酒のおつまみにもサイコーです! GO!ラニカイ -
-
-
-
骨まで食べれる☆圧力鍋でさんまの醤油煮 骨まで食べれる☆圧力鍋でさんまの醤油煮
骨までやわらか~さんまを丸ごと食べましょう♪圧力鍋で簡単☆美味しい~たくさん食べてカルシウムをとろう。(^^) バンザイ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18954017