なすのおいしい季節に♪煮浸し

ちっちゃほっか @cook_40062793
秋なすがおいしい時期になりました。なすをさっと焼いて、めんつゆで煮浸しにしました。生姜入りの大根おろしを添えて。
このレシピの生い立ち
なすを、簡単に食べたかったから。
なすのおいしい季節に♪煮浸し
秋なすがおいしい時期になりました。なすをさっと焼いて、めんつゆで煮浸しにしました。生姜入りの大根おろしを添えて。
このレシピの生い立ち
なすを、簡単に食べたかったから。
作り方
- 1
なすは、縦半分に切って、皮目に切目を入れる。水にさらす、
- 2
小さめのフライパンを熱し、サラダ油をひく。油が温まったら、なすの皮目を下にして、弱めの中火で焼く。途中でひっくり返す。
- 3
フライパンに水とめんつゆを加えて、2分くらい煮る。
- 4
大根は皮をむいて、おろす。生姜もおろし、大根とまぜる。
- 5
なすを器に盛り付ける。煮汁をかけ、最後に大根おろしをこんもりのせて、出来上がり!
コツ・ポイント
何となく、形がかわいいなすを使うと、おいしくできるような気がします。皮目から焼くと、きれいに焼けます。
味付けは、めんつゆでなく、出汁と醤油、酒にすると、大人の味に。大根おろしに、生姜をまぜるのがポイントです。
似たレシピ
-
-
-
*柔らか鶏むね肉とナスの中華風煮浸し* *柔らか鶏むね肉とナスの中華風煮浸し*
ほんのちょっとのゴマ油とオイスターソースで、定番のナスの煮浸しを中華風に(^^)大根おろしも添えて、栄養満点な一品! マサシッポ -
-
フライパンで なすの 煮浸し めんつゆで フライパンで なすの 煮浸し めんつゆで
話題入り感謝です!めんつゆで、簡単美味しい、なすの煮浸しです(^-^).+♡大根おろしがよく合います! 331ミミイ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18954809