無糖コーヒー牛乳ズボラ放置アイスカフェオレ♪

2010・6・30話題入り★
母の黄金比率♪ヘルシー無糖でゴクゴクと楽しめコクがあり低カロリー★比率は3対2覚え易い♪
このレシピの生い立ち
糖制限さんだから100%牛乳でカフェオレなんて・・・夢のまた夢。
ましてやたっぷり生クリームに砂糖も・・・夢のまた夢。
小さい頃からこの作り方で母が仕込んでいました。安くて美味しいです^^
夏場はゼロ甘味料でガムシロも作ります。
無糖コーヒー牛乳ズボラ放置アイスカフェオレ♪
2010・6・30話題入り★
母の黄金比率♪ヘルシー無糖でゴクゴクと楽しめコクがあり低カロリー★比率は3対2覚え易い♪
このレシピの生い立ち
糖制限さんだから100%牛乳でカフェオレなんて・・・夢のまた夢。
ましてやたっぷり生クリームに砂糖も・・・夢のまた夢。
小さい頃からこの作り方で母が仕込んでいました。安くて美味しいです^^
夏場はゼロ甘味料でガムシロも作ります。
作り方
- 1
容器に乾いたジョウゴを乗せ、コーヒー粉末を入れる。その後にお水、牛乳を順に注ぐだけ。
- 2
蓋を閉めて軽く数回振る。画像のようにコーヒーの粉末が混ざらず上がってくるが、気にせず冷蔵庫で10分以上放置するだけ。
- 3
冷蔵庫内で放置するだけで、コーヒー粉末が溶けます。念の為取り出した最初だけ軽く振ってください。よく冷やすほうが美味しい♪
- 4
氷を入れたグラスに注げば出来上がり。
我家の旦那様はこのアイスカフェオレを、出勤時に水筒男子します。オススメです★ - 5
※作ったボトルのカフェオレは、グラスに注いだら直ぐ冷蔵庫に保管してね。
日持ちは2~3日はします。(冷蔵庫に入れて) - 6
※成分無調整の3.7牛乳より濃い特濃牛乳は、乳脂肪分が多くボトル上に浮いてきて、早い場合は1日しか日持ちはせず・・続く→
- 7
ボトル自体に浮いた脂肪分で、石鹸水ですすいでも悪臭が立ちやすくなるので要注意です。低温殺菌牛乳も試しましたが1日が限界;
- 8
- 9
★裏技★
たくさんの来客に出す際には、500ペットにコーヒー大さじ2・水は満水で、コーヒーだけ作り置き・・・続く→ - 10
大きいボトルが空き次第、コーヒーと牛乳を注ぎ、水が100mlいつもより少ない分、氷を多めにいれる方法もありですよ。
- 11
- 12
- 13
ゆっかちゃんが
半量バージョンで
計量ライン書きこみで
作ってくれてます♪
ナイスアイデア★ - 14
きみとみちゃんが
エクセラで作ってくれました♪ - 15
かいわれ9ちゃんが
カフェインレスで
作ってくれました♪ - 16
きみとみちゃんが
お客様迎え用に 裏技試してくれました♪ - 17
ゆっかちゃんが
アイスのせで♪
暑い夏にオススメ★
とっても美味しそうですじょぉ。
コツ・ポイント
市販の500PETだと約250Kcal。
でも同量でこの黄金比率なら生乳使ってもなんと【約120Kcal】
画像のグラスで氷を入れたら4杯とれるので1杯分約60Kcalです♪
お子さんには練乳や砂糖などを入れてあげて下さいね♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ホット☆ミルキーコーヒー牛乳♪ ホット☆ミルキーコーヒー牛乳♪
まさに牛乳やさんのコーヒー牛乳の味!!でも私は、ホットで飲むのが好き~♪2014年3月28日話題入りしました!!感謝☆ shibainu1 -
-
-
その他のレシピ