とろ~り卵とチンゲン菜のあんかけ丼

ichico15
ichico15 @cook_40073974

卵とチンゲン菜と調味料があれば10分でできる簡単お手軽レシピです☆
かにかま、ひき肉、ハム等加えて更に美味しく♪
このレシピの生い立ち
子供を待たせずささっと食べたいお昼ごはん。
やっすいチンゲン菜と卵で手間をかけないランチメニューを考えました。

とろ~り卵とチンゲン菜のあんかけ丼

卵とチンゲン菜と調味料があれば10分でできる簡単お手軽レシピです☆
かにかま、ひき肉、ハム等加えて更に美味しく♪
このレシピの生い立ち
子供を待たせずささっと食べたいお昼ごはん。
やっすいチンゲン菜と卵で手間をかけないランチメニューを考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 1個
  2. 青梗菜 1束
  3. ウェイパー(または中華だしの素) 小さじ1
  4. 適量
  5. 水溶き片栗粉 適量
  6. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    チンゲン菜は1cm程度にざく切りし、ごま油を熱したフライパンで炒める。

  2. 2

    油が回ったらウェイパーを入れ(固まりのままでOK)ざっと炒め、ひたひたの水を加える。

  3. 3

    強火で水分が半分以下になるまで煮込み、火を弱めて少しずつ水溶き片栗粉を加え強めのとろみをつけ、塩コショウで味を整える。

  4. 4

    溶き卵を高い位置から菜箸を伝わせて少しづつ加える。
    卵がお好みのふんわり加減になったら火を止め、ごはんにかける。

コツ・ポイント

ウェイパーは後で溶けるので、ざっと加えるだけで大丈夫です。
水はチンゲン菜の量によると思いますが80ml程度入れました。
水溶き片栗粉は片栗粉と水各大さじ1で少し余る位。
溶き卵に醤油、砂糖小さじ1/2加えて親子丼的味わいにも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ichico15
ichico15 @cook_40073974
に公開
お料理勉強中。
もっと読む

似たレシピ