♪2015 運動会のお弁当♪

ニャンコ先生♪
ニャンコ先生♪ @cook_40208652

子どもも!おじいちゃんも!おばあちゃんも!みんなが美味しくて食べやすい運動会のお弁当を目指しました♡

このレシピの生い立ち
トイロイロさんのオードブル皿に入れる運動会のお弁当を見て 素敵で豪華だなぁと思い 参考にさせていただきました。ありがとうございます。(オードブル皿は38センチタイプです。ホームセンターに売ってます。)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大人4人、子ども1人
  1. 鶏肉 480グラム
  2. ヒガシマル 揚げずに唐揚げ 1箱(3袋入り)
  3. 冷凍枝豆 1袋
  4. ウィンナー 1袋
  5. プチトマト 1パック
  6. レモン 半分位
  7. レンコン 150g
  8. ミートボール(8個入り) 3袋
  9. 冷凍ポテト 1袋
  10. コストコ プルコギ ビーフ 1/4位
  11. フリルレタス 12枚位
  12. 3個
  13. うずら卵(水煮) 6個
  14. 竹輪 6本
  15. きゅうり 1本
  16. 白だし・料理酒・砂糖・しょう油・みりん・ごま油

作り方

  1. 1

    (レンコンきんぴら) ID19147502 カボリンさんの大人気!我が家のれんこんきんぴらです。ありがとうございます♡

  2. 2

    (卵焼き) ID18413307 あいももさんの わが家のふわふわ〜な卵焼き です。ありがとうございます♡

  3. 3

    (唐揚げ) 「ヒガシマルの揚げずに唐揚げ」を使用しました。味付けが3分だけでできて前日からつけ込まなくていいので楽です。

  4. 4

    (ポテト) 一袋揚げます。クレイジーソルトで味付けしました。コンソメの粉状タイプをかけても美味しいですよね♪

  5. 5

    (ミートボール) レンジでチン!うずらは水で洗い、水気をふき取ってからミートボールと串に刺します。

  6. 6

    (ちくわキュウリ) キュウリを切ってちくわに入れて切る〜

  7. 7

    (枝豆) 凍ったまま容器に入れます。保冷の役割にもなるしお昼には丁度解凍されてますよ〜。

  8. 8

    缶詰めのチェリーとフルーツ杏仁(シロップも入れて)をクリアカップに入れて前日から凍らせ当日持って行きました。

コツ・ポイント

♡レンコンきんぴらは前日に作って冷蔵庫へ。
♡フリルレタスとキュウリは 洗って水気を拭き取り ラップか冷蔵用保存袋に入れて冷蔵庫へ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

ニャンコ先生♪
ニャンコ先生♪ @cook_40208652
に公開
子どもの遠足や運動会時のみお弁当を作るので、滅多に作らない分気合入れて楽しみに作っています(´▽`)/ 銀魂ファン♪夏目友人帳も大好きな主婦です☆
もっと読む

似たレシピ