がんもどき

ブラウンMQ
ブラウンMQ @cook_40200460

大きい食材はチョッパー/フードプロセッサーで刻み、ハンドブレンダーでふんわりと練るだけで簡単にがんもどきができますよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、ハンドブレンダー、チョッパー/フードプロセッサーを使って作りました。

がんもどき

大きい食材はチョッパー/フードプロセッサーで刻み、ハンドブレンダーでふんわりと練るだけで簡単にがんもどきができますよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、ハンドブレンダー、チョッパー/フードプロセッサーを使って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. がんもどき用
  2. 木綿豆腐 2丁(350g×2)
  3. 山芋 100g
  4. 枝豆※緑の彩りのため、さやえんどうなどでも可。 25g(可食部)
  5. にんじん 50g(約中1/4本
  6. ごぼう 50g
  7. 乾燥ひじき 5g
  8. 1個
  9. ひとつまみ
  10. 淡口醤油(なければ濃口でも可) 小さじ2
  11. 揚げ油 適量
  12. あんかけ用
  13. 200mL
  14. 片栗粉 大さじ2
  15. 淡口醤油 大さじ2
  16. 本みりん 大さじ2
  17. 大さじ
  18. 生姜 5g

作り方

  1. 1

    木綿豆腐をふきんに包み、上にバットなどを置いて水抜きをする。

  2. 2

    水切りした豆腐をボールに入れハンドブレンダーでペーストにする。

  3. 3

    ペースト状にした豆腐に、細かく切った山芋、卵、塩、醤油を入れ、ハンドブレンダーでさらになめらかにする。

  4. 4

    人参、牛蒡をチョッパー/フードプロセッサーで細かくする。

  5. 5

    (3)と(4)、水洗いしたひじき(野菜や豆腐の水分で戻るので水で戻す必要なし)と枝豆を混ぜる。

  6. 6

    バットに油を塗り、4を丸めたら上からそっと押して平たくして並べる。

  7. 7

    鍋に揚げ油を入れ、外側がきつね色になるまで揚げる。

  8. 8

    あんかけ用の水を小鍋で温め、醤油、みりん、酒を加え、最後に溶き片栗粉を入れる。

  9. 9

    とろみが出たら火を消す。

  10. 10

    揚げたてのがんもどきにあんをかけ、擦った生姜を添える。

コツ・ポイント

揚げてから時間が経った場合は、トースターで焼くと美味しくいただけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ブラウンMQ
ブラウンMQ @cook_40200460
に公開
ブラウンハウスホールドのハンドブレンダーを活用したレシピをみなさんにお届けします。パパっと簡単に、いつものお料理をぐ~んと美味しくするコツも伝授しちゃいます。つくれぽでレシピの感想をお聞かせください!ブラウンMQ(マルチクイック)の情報はこちらでチェック↓↓↓http://www.braunhousehold.com/ja-jp2016年お料理教室も始めました!詳しくは公式HPに!
もっと読む

似たレシピ