がんもどき

ブラウンMQ @cook_40200460
大きい食材はチョッパー/フードプロセッサーで刻み、ハンドブレンダーでふんわりと練るだけで簡単にがんもどきができますよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、ハンドブレンダー、チョッパー/フードプロセッサーを使って作りました。
がんもどき
大きい食材はチョッパー/フードプロセッサーで刻み、ハンドブレンダーでふんわりと練るだけで簡単にがんもどきができますよ。
このレシピの生い立ち
このレシピは、ハンドブレンダー、チョッパー/フードプロセッサーを使って作りました。
作り方
- 1
木綿豆腐をふきんに包み、上にバットなどを置いて水抜きをする。
- 2
水切りした豆腐をボールに入れハンドブレンダーでペーストにする。
- 3
ペースト状にした豆腐に、細かく切った山芋、卵、塩、醤油を入れ、ハンドブレンダーでさらになめらかにする。
- 4
人参、牛蒡をチョッパー/フードプロセッサーで細かくする。
- 5
(3)と(4)、水洗いしたひじき(野菜や豆腐の水分で戻るので水で戻す必要なし)と枝豆を混ぜる。
- 6
バットに油を塗り、4を丸めたら上からそっと押して平たくして並べる。
- 7
鍋に揚げ油を入れ、外側がきつね色になるまで揚げる。
- 8
あんかけ用の水を小鍋で温め、醤油、みりん、酒を加え、最後に溶き片栗粉を入れる。
- 9
とろみが出たら火を消す。
- 10
揚げたてのがんもどきにあんをかけ、擦った生姜を添える。
コツ・ポイント
揚げてから時間が経った場合は、トースターで焼くと美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18957650