2013秋の運動会弁当

よしもてぃずまま
よしもてぃずまま @cook_40208727

我が家の運動会弁当!だけど今年でおしまい。16年作り続けた集大成です!
このレシピの生い立ち
初めての運動会弁当から毎年レベルアップしてきました!積み重ねって大事ですね。母の代から代々受け継がれた味です。

2013秋の運動会弁当

我が家の運動会弁当!だけど今年でおしまい。16年作り続けた集大成です!
このレシピの生い立ち
初めての運動会弁当から毎年レベルアップしてきました!積み重ねって大事ですね。母の代から代々受け継がれた味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏肉、海老、牛肉、合い挽きミンチ、玉ねぎ、じゃがいも、うずらの卵、卵、里芋、筍、こんにゃく、人参、絹さや、しいたけ、きゅうり、いか、パプリカ、ベーコン、マカロニ、ハム、プチトマト、パセリ、レモン 適量
  2. 醤油、酒、みりん、バター、オリーブオイル、パン粉、サラダ油、マヨネーズ、塩、胡椒、ハーブソルト、ブラックペッパー、砂糖 適量

作り方

  1. 1

    肉巻き卵、ゆで卵に牛肉を巻きつけて甘辛いタレで煮込みました。
    タレの割合は、醤油1、みりん1、砂糖1、出汁2です。

  2. 2

    唐揚げ、我が家はハーブソルトとお酒だけで下味をつけます。割としっかり目に前日から漬け込みます。

  3. 3

    定番のハンバーグ。
    ジャーマンポテト。

  4. 4

    海老チリ、鶏団子、ちくわのベーコン巻き。鶏団子の中身は白葱、牛蒡です。生姜汁を入れるところがポイントです。

  5. 5

    お煮しめ、里芋、蓮根、鶏肉、こんにゃく、しいたけ、筍、人参、絹さや
    が入っています。

  6. 6

    アスパラベーコン巻き、マカロニサラダ、イカとパプリカのバター炒め。

コツ・ポイント

前日からの下ごしらえが重要!出来ることは全てやっておきましょう。揚げ物の下準備、煮物はハンバーグは作っておいて冷蔵庫へ!あとは、切るだけ、揚げるだけ、火を通す、詰めるだけにしておくことがコツです!(^^)!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
よしもてぃずまま
に公開

似たレシピ