たこ焼きの粉でお好み焼き!

はるきみそ @cook_40068184
トロトロが魅力的。口に入れたらびっくりしますよ!
このレシピの生い立ち
お好み焼きの粉がなく、たこ焼きの粉で作ったら今までのお好み焼きと比べ物にならないくらいトロトロになりました!
作り方
- 1
たこ焼きの粉、卵、水を入れて混ぜます。
(これは順番間違えてます笑 二倍の量です。) - 2
すりおろした山芋を入れて更に混ぜます。
- 3
削節をたーっぷり入れます。出汁の味がたまりませんよ。
- 4
大きめのみじん切りにしたキャベツを投入し、桜エビ、揚げ玉を入れて混ぜて完成!
- 5
あとはプレートに油をしき、生地を丸くし、その周りのプレートで具材に少し火を通し、お好み焼きにのせます。
- 6
ひっくり返して、火が通れば完成!
コツ・ポイント
びっくりするくらいトロトロで生かとびっくりしますが、普段のお好み焼きと同じくらい焼けば大丈夫です!
卵が二個でフワフワも追加です★
似たレシピ
-
-
ヘルシーもちもち!たこ焼き粉でお好み焼き ヘルシーもちもち!たこ焼き粉でお好み焼き
たこ焼き粉でモチモチ!ダイエットに!キャベツの大量消費に!豆腐でヘルシーなお好み焼き☆お弁当に入れました☆ ☆R☆☆ -
-
-
-
昔ながらの懐かし~い、お好み焼き! 昔ながらの懐かし~い、お好み焼き!
最近のお好み焼きは、具を混ぜて作るのが主流ですが、これは昔ながらの作り方です。多めに入れたきゃべつがやわらかくてトロトロになりますヨ!モリモリくん
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18958114