我が家のアサリの砂抜き

SCRIT
SCRIT @cook_40047922

アサリの塩抜き得意ですか!?
このレシピの生い立ち
砂抜きが下手な私。やっと成功したのでご報告!!

我が家のアサリの砂抜き

アサリの塩抜き得意ですか!?
このレシピの生い立ち
砂抜きが下手な私。やっと成功したのでご報告!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. あさり 1パック(約250g)
  2. 1カップ(200cc)
  3. 小さじ1
  4.  新聞紙とカッティングシート ボールに蓋が出来る大きさ

作り方

  1. 1

    あさりを水洗いする。(まわりのゴミを洗い流す)

  2. 2
  3. 3

    ボールに水と塩をいれ、よく混ぜる。

  4. 4

    あさりを入れて、新聞紙で蓋をする。

  5. 5

    1時間後、ほとんど水がなくなります。 塩水がゴミで汚れているので、塩水を捨ててよく洗い流す。もう一度、塩水を作り足す。

  6. 6

    ↑なにやら不純物・・・。

  7. 7

    ↑ゴミがいっぱいです。

  8. 8

    そのままラップをふんわりかけて冷蔵庫へ。(一晩置けばバッチリです。)

  9. 9

    食べる時に冷蔵庫から取り出し、水洗いし、貝をこすり合わせるように殻を洗ってから使う。

コツ・ポイント

塩水を取り替えるのがポイントです。
最低1時間は砂抜きしてください。(一晩以上は置かないこと)
新聞紙がビショビショになるので、カッティングシートの上に新聞紙がオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SCRIT
SCRIT @cook_40047922
に公開
 はじめまして。 2児の母です。お弁当作りに悪銭苦闘。 卵、山芋、里芋、チョコレート(ブラック)のアレルギーあり。   コストコ&IKEA商品、最近買った食材など「今日のごはん」で紹介中。  よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ