超簡単☆梅茶漬け

あずさ猫
あずさ猫 @cook_40058797

殺菌作用のある梅を主体とした梅茶漬けを食べて、暑さに負けない体へ。
このレシピの生い立ち
体調が不安定のときに、大森一慧さんの本と出会い
梅が素晴らしい効用を持っていると知り
私なりのレシピにアレンジしてみました。
実は梅はまったく食べれなかったのですが、梅の美味しさに目覚めました^^

超簡単☆梅茶漬け

殺菌作用のある梅を主体とした梅茶漬けを食べて、暑さに負けない体へ。
このレシピの生い立ち
体調が不安定のときに、大森一慧さんの本と出会い
梅が素晴らしい効用を持っていると知り
私なりのレシピにアレンジしてみました。
実は梅はまったく食べれなかったのですが、梅の美味しさに目覚めました^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ごはん お茶碗1杯分
  2. 1個
  3. お茶 150ml
  4. 小ねぎ 少々
  5. 刻みのり お好みで
  6. しょうゆ 小さじ2
  7. 少々

作り方

  1. 1

    ご飯を盛ったお皿にお茶をかけ、しょうゆ・塩をふりかけます。

  2. 2

    上から小ねぎ、刻みのり、梅干の順番で載せて出来上がりです。

コツ・ポイント

暑い夏は涼しく冷茶でもいいです。しそや鰹節などまぶしても美味しいです♪
写真のご飯は16穀米です。白ご飯でももちろん大丈夫です。玄米にすると栄養価も高くなりよりよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あずさ猫
あずさ猫 @cook_40058797
に公開
旦那+子供2人+猫1匹と暮らす共働きの主婦です簡単に美味しく!!をモットーに家ご飯のレシピ中心に載せてます☆
もっと読む

似たレシピ