作り方
- 1
長芋はすりおろし、☆と混ぜ合わせて30分以上冷蔵庫で寝かせておく。
- 2
キャベツは1cm角、ねぎは小口切りにする。豚バラとシーフードは小さめの食べやすい大きさに切る。
- 3
ボウルに[1]と★の材料を入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
ホットプレートを熱してサラダ油をひき、[3]を1枚分ずつ流し入れて丸く形を整え、蓋をして焼く。
- 5
焼き色がついたらひっくり返し、再び蓋をして焼き、だいたい火が通ったら蓋を外して焼き上げる。
- 6
焼き上がったらお好み焼きソース、マヨネーズをかけ、青のりと鰹節を散らし、好みで一味唐辛子をかける。
コツ・ポイント
我が家は子供がまだ小さいのでシーフードも小さめに切りますが、お好みの大きさでいいです。豚肉はカリカリがよければ混ぜずにのせて焼いてもOK。
似たレシピ
-
-
ふんわりヘルシー関西風お好み焼き ふんわりヘルシー関西風お好み焼き
だし汁を使わなくても美味しいお好み焼きです。山芋を使うことで、野菜たっぷり小麦粉少なめのヘルシーお好み焼きになります。damaママ
-
長芋なくてもフワフワの関西風お好み焼き☆ 長芋なくてもフワフワの関西風お好み焼き☆
長芋なしで、アレを使って関西風のフワフワのお好み焼きが作れます☆大阪育ちのお好み焼き好きの私も納得のフワフワ加減&お味♡ hicopo -
-
-
これでもか葱の☆関西風お好み焼き♪ これでもか葱の☆関西風お好み焼き♪
これでもかの葱が美味しいお好み焼きです。熱々のお好み焼きにお好み焼きが隠れるほどこんもりがお決まり!我が家の定番お好み焼きです。葱なしでももちろん美味しいですよ~。 けゆあ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959224