作り方
- 1
うずらの卵を殻ごと楊枝に突き刺します!※卵はよく洗ってください。
- 2
1つの楊枝に3つうずらを刺します。だいたいぴったりです。
- 3
オーブントースターで裏と表を4分ずつ焼きます。※ちゃんと串に刺さないと爆発することがあるので注意。
- 4
醤油やソースなどのお好みのタレをつけて食べます。
コツ・ポイント
殻ごと食べるので、カルシウムが補充できます。
殻はエビの尻尾ぐらいの存在感です。
似たレシピ
-
-
-
-
お弁当★うずらとソーセージでチューリップ お弁当★うずらとソーセージでチューリップ
初めて作るカレシのお弁当に、幼稚園のお子さまに...簡単でらぶりぃ~♪なおかずです♪(‾ー‾)ニヤリ lv_honey -
-
☺お弁当に♪うずらきゅうりのピンチョス☺ ☺お弁当に♪うずらきゅうりのピンチョス☺
うずらの卵ときゅうりで、お弁当の隙間埋めのおかずにピッタリな一品が作れます(*´▽`*)おつまみにもどうぞ♪ hirokoh -
-
-
【おつまみ・お弁当に】うずらの味玉 【おつまみ・お弁当に】うずらの味玉
お弁当に隙間が空いてしまったら大活躍!味付け済み・作り置きができる・お手軽で美味しい!ビールのおつまみにも大好評です もちよめちゃん -
-
お弁当に♡うずらで生まれたてひよこちゃん お弁当に♡うずらで生まれたてひよこちゃん
♡話題入り感謝♡巣の中で殻を被ったままのひよこ♪不器用でもできるギザギザの殻の作り方♪イースターにも☆ meg526
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959314