カレーの香り?スパイシーツナじゃが

まりりんばあば @cook_40058831
想像つかないかもしれないけど、是非試してみて!いつもの肉じゃがをツナに替え、香りも宜しくさらにおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
TVで香辛料を使ったものをやっていましたが、ツナも煮てもおいしいのでアレンジしてみました。
カレーの香り?スパイシーツナじゃが
想像つかないかもしれないけど、是非試してみて!いつもの肉じゃがをツナに替え、香りも宜しくさらにおいしいですよ!
このレシピの生い立ち
TVで香辛料を使ったものをやっていましたが、ツナも煮てもおいしいのでアレンジしてみました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむき、一口大に切り、彩用のピーマンも食べ良い大きさに切っておく。
- 2
鍋にツナの油を入れクミンをいれ、香りがたったら、じゃがいもを入れ、全体に油が回るまで炒める。
- 3
■を加え、一煮立ちしたら、火を止め、ターメリック、ツナを入れ混ぜ、再び火をつけ煮る。火を止める前にピーマンを投入する。
- 4
クミンシードです。カレーに使って残っていませんか?
コツ・ポイント
スパイシーな香りで普通のツナじゃがより好きです。肉じゃがでも美味しいですよ。クミンを炒めるときに、油が足りないようでしたら、サラダオイルを足して下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
本格だけど時短☆ゴロッとシーチキンカレー 本格だけど時短☆ゴロッとシーチキンカレー
味わい深いシーチキンだから煮込まずおいしい。その分ベースになる玉ねぎをじっくり炒めて本場さながらの香りと味を楽しみます。 だし醤油でラクうま♪ -
-
-
カレーなスパイシー野菜★ カレーなスパイシー野菜★
市販のカレールーや粉も良いけれども、自分でスパイスをミックスするカレー粉も中々のものですよ!私は、その自家製カレー粉+野菜でスパイシー野菜を作ってみました♪ AMERICANGIRL -
-
卵さえあれば!?ゆで卵のスパイスカレー 卵さえあれば!?ゆで卵のスパイスカレー
ルウを使わないタイプのカレーです。卵の周りをカリッと焼いてカレーにしたら想像以上に美味しいのでぜひ一度お試しあれ。島マダム
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959933