ツルンと喉越し!エビとニラの水餃子

banana34 @cook_40038608
ツルンっと喉越しの良い水餃子。
粗く刻んだエビの歯ごたえとニラの香りがたまりません。
このレシピの生い立ち
ツルンと喉越しのいい水餃子が食べたくなって、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
ツルンと喉越し!エビとニラの水餃子
ツルンっと喉越しの良い水餃子。
粗く刻んだエビの歯ごたえとニラの香りがたまりません。
このレシピの生い立ち
ツルンと喉越しのいい水餃子が食べたくなって、冷蔵庫にあるもので作ってみました。
作り方
- 1
エビは、背ワタを取り洗って汚れを取り水気を拭いたら包丁で粗くたたく。
- 2
ニラ、大根は粗みじん切り。大根は、ボールに入れて塩を入れてもんでしばらく置く。
- 3
大根の水気を絞って捨てる。ニラと大根に、たたいたエビとひき肉を入れて粘りが出るまで混ぜる。
- 4
餃子の皮に3を少しづつのせ、縁に水をつけて半分に折り、押さえて止める。
- 5
鍋に湯を沸かし、餃子を入れてゆでる。
表面に浮き上がってきたらOK! - 6
鍋ごと食卓に出して、出来上がり!
- 7
ポン酢・ラー油をお好みの量を混ぜてたれを作る。
つけて食べる。 - 8
具が余ったら、小さなハンバーグ状にして両面に片栗粉をはたきごま油でこんがりと焼く。ラー油をつけて食べるとおいしい!
コツ・ポイント
中身の具は、とにかく粗く刻むだけ。
野菜は、冷蔵庫にあるものでOK。塩もみをして加えます。
エビは、粗く叩いたほうが歯ごたえがグット!
余った具を焼いたものが、美味で!
こちらが結構楽しみです。
似たレシピ
-
プリプリ*つるりん♪えびにら水餃子。 プリプリ*つるりん♪えびにら水餃子。
えびとにらだけ。シンプルな水餃子です。 つるっとした皮の中身は、プリップリのえびといい香りのにら^^しょうがと日本酒で生臭さもなく、おいしく食べられます♪ くんすけ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18960627