温かいきゅうりは美味い。しらす炒め

sweeterm @sweeterm
節約野菜おかず。きゅうりだけ(豆苗なし)でもOK。あっさりシンプルな塩味の副菜おつまみ。夏の大量消費。58kcal/全量
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたので炒めてかさを減らしました。
いつの間にやら我が家の定番。きゅうり三昧のレッスンでも人気のメニューです。
温かいきゅうりは美味い。しらす炒め
節約野菜おかず。きゅうりだけ(豆苗なし)でもOK。あっさりシンプルな塩味の副菜おつまみ。夏の大量消費。58kcal/全量
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたので炒めてかさを減らしました。
いつの間にやら我が家の定番。きゅうり三昧のレッスンでも人気のメニューです。
作り方
- 1
[千切り]
きゅうりを斜め輪切りにし、縦長く細切りにする。 - 2
[塩揉み]
塩をふり、揉んで5分程おく。 - 3
[絞る]
汁気をぎゅっと絞る。
(絞っておかないと炒める際に水分でびったびたになる) - 4
[豆苗]
根元を切り落とし、半分の長さに切る。
(TOP写真更新時、豆苗を忘れました) - 5
[炒める]
豆苗ときゅうり、ごま油をフライパンに入れて火にかける。しんなりするまで炒める。
(じゅわーっときてから1分程 - 6
[仕上げ]
しらすを和える。
味見をして足りない場合は塩(分量外)をふる。 - 7
【きゅうり三昧】
・きゅうり炒め
・ガスパチョ
・チーズボート
・きゅうりサンド
・きゅうりジャムのスコーン
コツ・ポイント
・きゅうりの水気をしっかりきる。
・しらすは塩分とコレステロールが多めなので入れすぎ注意。
・しらすを一緒に炒めてもよいが、火が入りすぎるとカリカリになる。
・しらすを海老にしてメインにしたり、アンチョビにしておつまみにもよい。
似たレシピ
-
-
-
豆苗としらすの卵炒め 豆苗としらすの卵炒め
難易度 Lv3 🐈: 初心者レベル(かなり簡単)豆苗としらすと卵をごま油で炒めて鶏ガラスープの素で味付けした、簡単でおいしいレシピです🐰🥚🐟️🇨🇳作って頂けたら、つくれぽくれるとうれしいです🐰一人分のカロリー:295kcal#お弁当にも アリサ天才宇宙カフェ🐰💡🚀☕ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18960993