温かいきゅうりは美味い。しらす炒め

sweeterm
sweeterm @sweeterm

節約野菜おかず。きゅうりだけ(豆苗なし)でもOK。あっさりシンプルな塩味の副菜おつまみ。夏の大量消費。58kcal/全量
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたので炒めてかさを減らしました。
いつの間にやら我が家の定番。きゅうり三昧のレッスンでも人気のメニューです。

温かいきゅうりは美味い。しらす炒め

節約野菜おかず。きゅうりだけ(豆苗なし)でもOK。あっさりシンプルな塩味の副菜おつまみ。夏の大量消費。58kcal/全量
このレシピの生い立ち
きゅうりをたくさんいただいたので炒めてかさを減らしました。
いつの間にやら我が家の定番。きゅうり三昧のレッスンでも人気のメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. きゅうり 2本
  2. ・粗塩 小匙1/4
  3. 豆苗 1/4把
  4. ごま 小さじ1
  5. しらす 20g

作り方

  1. 1

    [千切り]
    きゅうりを斜め輪切りにし、縦長く細切りにする。

  2. 2

    [塩揉み]
    塩をふり、揉んで5分程おく。

  3. 3

    [絞る]
    汁気をぎゅっと絞る。
    (絞っておかないと炒める際に水分でびったびたになる)

  4. 4

    [豆苗]
    根元を切り落とし、半分の長さに切る。
    (TOP写真更新時、豆苗を忘れました)

  5. 5

    [炒める]
    豆苗ときゅうり、ごま油をフライパンに入れて火にかける。しんなりするまで炒める。
    (じゅわーっときてから1分程

  6. 6

    [仕上げ]
    しらすを和える。
    味見をして足りない場合は塩(分量外)をふる。

  7. 7

    【きゅうり三昧】
    ・きゅうり炒め
    ・ガスパチョ
    ・チーズボート
    ・きゅうりサンド
    ・きゅうりジャムのスコーン

コツ・ポイント

・きゅうりの水気をしっかりきる。
・しらすは塩分とコレステロールが多めなので入れすぎ注意。
・しらすを一緒に炒めてもよいが、火が入りすぎるとカリカリになる。
・しらすを海老にしてメインにしたり、アンチョビにしておつまみにもよい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweeterm
sweeterm @sweeterm
に公開
週末料理を楽しく✰再現・面白多め。スコーン・ヌン活・韓飯・流行好き。時々弁当・2人飯。基本・コツ・レシピの間まで書いてます。クックパッドアンバサダー2023調理師/元料理人/料理教室10年/整理収納AD/JSAアイシング講師/食育In/市民講座料理講師/ジブリ推https://youtu.be/7Mjtilchr_Ehttps://www.instagram.com/tama_recipe
もっと読む

似たレシピ