作り方
- 1
お米を炊きます。いつもの水の分量より大さじ4の水を減らします。炊けたら熱いうちに調味料をかけ混ぜ合わせます
- 2
蟹剥き身を用意します
- 3
薄焼き玉子を作ります。卵にみりん大さじ1を混ぜ合わせ焼きます
- 4
三つ葉は茹でないでさっと熱湯をかけます。
- 5
とびっこを用意します
- 6
す飯が冷めたら蟹剥き身と、とびっこを混ぜ合わせます
- 7
混ぜ合わせた寿司に玉子、三つ葉を散らしお好みでいくらを散らします
- 8
お好みでいくらをトッピングします
コツ・ポイント
ありません
似たレシピ
-
-
ウハハ北海道カニちらし寿司弁当 ウハハ北海道カニちらし寿司弁当
カニの缶詰めなどはストックしっぱなしで忘れてる時があります。そんな時思い出して豪華にやっちゃいましょう。おためしあれ~! tekipaki01 -
あっという間に♪カニ缶ちらし寿司。 あっという間に♪カニ缶ちらし寿司。
食欲がない、ちょっと風邪気味…そんな時はお酢のパワーで回復♪ 材料と手間をできるだけ省いた楽ちん・美味しいちらし寿司☆ pink.lemonade -
-
-
イクラ!蟹!鮭!簡単美味な海鮮ちらし寿司 イクラ!蟹!鮭!簡単美味な海鮮ちらし寿司
ひな祭りは娘の好きな具材中心ちょっと贅沢なちらし寿司に♡豪華共演、旬の菜の花も添えて食卓が華やぎます♪材料揃えば簡単です kouayaa -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961334