蟹ちらし寿司

うmi
うmi @cook_40053141

簡単です。クリスマスやお正月などにも
このレシピの生い立ち
材料を頂いたので。(仲直り記念)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. お米 3合
  2. 蟹剥き身 適量
  3. とびっこ 適量
  4. 三つ葉 1袋
  5. 2ケ
  6. みりん 大さじ1
  7. ★調味料★
  8. 砂糖 大さじ1
  9. 大さじ4
  10. 小さじ1

作り方

  1. 1

    お米を炊きます。いつもの水の分量より大さじ4の水を減らします。炊けたら熱いうちに調味料をかけ混ぜ合わせます

  2. 2

    蟹剥き身を用意します

  3. 3

    薄焼き玉子を作ります。卵にみりん大さじ1を混ぜ合わせ焼きます

  4. 4

    三つ葉は茹でないでさっと熱湯をかけます。

  5. 5

    とびっこを用意します

  6. 6

    す飯が冷めたら蟹剥き身と、とびっこを混ぜ合わせます

  7. 7

    混ぜ合わせた寿司に玉子、三つ葉を散らしお好みでいくらを散らします

  8. 8

    お好みでいくらをトッピングします

コツ・ポイント

ありません

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

うmi
うmi @cook_40053141
に公開
現在3歳♂、4歳、♂5歳♀に成る孫が居ます・・・レシピをする様に成り計る事で調味料や食品の無駄がなくなりました。まだまだ色々な料理を勉強したいと思っています。よろしくお願いします(/▽\)♪
もっと読む

似たレシピ