かぶの甘酢漬け★作り置き保存食

★じゅりあ☆ @cook_40095327
柚子香る☆おいしいカブの甘酢漬けです
火を使わず簡単!
長期保存できて便利
お正月・箸休め・おつまみ・お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
☆関西出身の親直伝の冬の定番の保存食です。かぶを食べた後の甘酢に大根やセロリ・パプリカを付けたりもします♪さらにその後の甘酢も料理で使い切りますよ~★
かぶの甘酢漬け★作り置き保存食
柚子香る☆おいしいカブの甘酢漬けです
火を使わず簡単!
長期保存できて便利
お正月・箸休め・おつまみ・お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
☆関西出身の親直伝の冬の定番の保存食です。かぶを食べた後の甘酢に大根やセロリ・パプリカを付けたりもします♪さらにその後の甘酢も料理で使い切りますよ~★
作り方
- 1
かぶは茎を落とし、気になる部分の皮は剥いて、いちょう切りで薄切りにします(赤カブの時は皮ごとのほうが色がきれいに出ます)
- 2
小さじ1程度の塩を振りよく混ぜ、30分程置きます→水が出ます
- 3
ぬれふきんで拭いただし昆布と、柚子皮を細切りにし、瓶の底に半分くらい入れ、2のかぶから出た水を絞って入れます
- 4
残りの昆布と柚子皮を上に入れ、砂糖・酢の順に入れて箸でかき回します
私は浸けた翌日は瓶をひっくり返しておきます - 5
3日後
そろそろ食べごろです。涼しい部屋(冷蔵庫)に置いて1か月以上大丈夫です。
清潔な箸で取り出してね★ - 6
箸休めにぴったりです♪
- 7
白いかぶ(ほんの少し赤かぶ入り)バージョン。うっすらピンク色。唐辛子(鷹の爪)を一緒に漬けて大人向けにも★
- 8
- 9
コツ・ポイント
◇甘めです。お好みに加減してくださいね♪
◇瓶は100均のものでOKです
◇たっぷり漬けて、長く楽しめます
◇食べ終わった後の甘酢は、捨てずにドレッシングや酢豚など無駄にせずお料理にすべて使えます♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961859