ツナ缶で!?簡単バーニャカウダ

やまちゃん(仮)
やまちゃん(仮) @cook_40209100

家にある材料でバーニャカウダを作りたい!というときに。お酒が進む、おいしいバーニャカウダができます。
このレシピの生い立ち
家でバーニャカウダが食べたい!でもアンチョビが少し高いな…と思っていたときに、家にストックしてあるツナ缶で作ってみたら意外と美味しかったのでお気に入りです。

ツナ缶で!?簡単バーニャカウダ

家にある材料でバーニャカウダを作りたい!というときに。お酒が進む、おいしいバーニャカウダができます。
このレシピの生い立ち
家でバーニャカウダが食べたい!でもアンチョビが少し高いな…と思っていたときに、家にストックしてあるツナ缶で作ってみたら意外と美味しかったのでお気に入りです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ツナ缶 1缶
  2. オリーブオイル 大さじ3
  3. ☆にんにく 3かけら程度
  4. 大根 1/3程度
  5. 人参 1本
  6. キュウリ 1本

作り方

  1. 1

    大根・人参・キュウリなどお好みの野菜を10cmほどの短冊型に切ります。

  2. 2

    にんにくを細かめのみじん切りにした後、
    ☆の材料を全て器に入れて混ぜます。
    ツナ缶は油を切って入れた方が良いです。

  3. 3

    混ぜたらツナを箸やフォークなどで細かく潰していきます。
    軽くミキサーにかけてもなめらかで美味しく仕上がります。

  4. 4

    ☆の材料が入った器にラップをかけ、700wのレンジで2分程度温めます。
    熱くなりますので、目を離さずに。

  5. 5

    野菜とソースをセットしたら完成です!

コツ・ポイント

にんにくはチューブのものでも大丈夫ですが、どうしても風味が落ちてしまうので固まりのものがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やまちゃん(仮)
に公開

似たレシピ