根菜のラタトゥイユ風

CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808

身体にいい根菜をたくさん使い、ラタトゥイユ風に煮込みました。根菜の野菜が甘くなりますよ!

このレシピの生い立ち
たくさん余った根菜類を、一気に調理できる煮込み料理を、と思い作りました。
他にも人参、かぼちゃ、じゃがいも、かぶ等でも作ってみて下さい!

根菜のラタトゥイユ風

身体にいい根菜をたくさん使い、ラタトゥイユ風に煮込みました。根菜の野菜が甘くなりますよ!

このレシピの生い立ち
たくさん余った根菜類を、一気に調理できる煮込み料理を、と思い作りました。
他にも人参、かぼちゃ、じゃがいも、かぶ等でも作ってみて下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. れんこん 100g
  2. さつまいも 100g
  3. ごぼう 80g
  4. オリーブ 大さじ1
  5. にんにく 1片
  6. アンチョビペースト 小さじ2
  7. 白ワイン 大さじ2
  8. トマトソースID : 4333250 200cc
  9. 150cc
  10. ローリエの葉 1枚
  11. コンソメ 小さじ1/2
  12. 砂糖 小さじ1〜
  13. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    れんこん、さつまいもは一口大の乱切り、ごぼうは小さめの乱切りにしておく。それぞれ水に浸しておく。

  2. 2

    潰したにんにくとオリーブ油を鍋に入れ、弱火にかける。香りが出てきたら、アンチョビペーストと根菜類を入れて強火で炒める。

  3. 3

    根菜類に透明感が出てきたら、さらに白ワインを加え、アルコールを飛ばしながら1分ほど炒める。

  4. 4

    トマトソース、水、ちぎったローリエの葉、コンソメ、砂糖を加えて、ひと煮立ち。蓋をして弱火で煮込む。(15分〜)

  5. 5

    根菜類が柔らかくなったら、最後に塩コショウで味を調整して出来上がり。

コツ・ポイント

根菜類はオリーブオイルでしっかり炒めてから煮込むと、旨味と甘みが引き立ちますよ。
煮崩れしやすいさつまいもは大きめに、硬いごぼうは小さめに切る事が大事!
トマトソースの酸味によって、砂糖で調整してみて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CookpadDo
CookpadDo @cook_40142808
に公開
クックパッド料理教室は2018年8月8日Cookpad Do!にリニューアルしました。https://cookpad.do/
もっと読む

似たレシピ