簡単☆米粉と豆腐の厚焼ききな粉クッキー。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

ザクザク食感がクセになる米粉の100%の厚焼きクッキーです。きな粉の香ばしさと素朴な味が後をひきます。卵、乳製品不使用。

このレシピの生い立ち
米粉クッキーのアレンジで米粉でスノーボールが作りたくて。しかし丸めるのに苦戦…得意のキューブ型に落ち着きました。薄力粉のスノーボールのようにサクホロ食感にはなりませんでしたが、ザクザク美味しく息子もよく食べてくれたのでレシピアップ。

簡単☆米粉と豆腐の厚焼ききな粉クッキー。

ザクザク食感がクセになる米粉の100%の厚焼きクッキーです。きな粉の香ばしさと素朴な味が後をひきます。卵、乳製品不使用。

このレシピの生い立ち
米粉クッキーのアレンジで米粉でスノーボールが作りたくて。しかし丸めるのに苦戦…得意のキューブ型に落ち着きました。薄力粉のスノーボールのようにサクホロ食感にはなりませんでしたが、ザクザク美味しく息子もよく食べてくれたのでレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約2cm四方のキューブ型25個分
  1. 米粉 70g
  2. きな粉 10g
  3. 砂糖 20g
  4. 豆腐(絹) 30g
  5. サラダ油 20g
  6. お好みでひとつまみ

作り方

  1. 1

    オーブンを170度で予熱開始。計りの上にビニール袋をセットし、米粉、きな粉、砂糖、塩を計り入れ、袋を振って混ぜる。

  2. 2

    更にサラダ油、豆腐を量り入れて袋をよく揉んで混ぜる。

  3. 3

    粉っぽさがなくなればOK。ぎゅっと握ってやっとまとまるくらいの水分量です。

  4. 4

    袋のまま厚さ1cmくらいの正方形に整える。

  5. 5

    袋の上から包丁を押し当てて好みのサイズに切り分ける。今回25等分にしました。ミニサイズです。

  6. 6

    天板に並べ、170度のオーブンで20分焼く。お顔の付け方はスマイルクッキー(ID:18030191)参照。

  7. 7

    こんがり焼けたらそのままオーブン庫内に10分放置して出来上がり。しっかり水分を飛ばし、冷ますとザクザクになります。

  8. 8

    2017.3.13☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました!作って下さった皆さんありがとう♡

  9. 9

    豆腐→豆乳でも作れますかと質問を頂いたので作ってみました。若干ひび割れやすい感じですが問題なく作れました。ご参考までに。

コツ・ポイント

ぎゅっと握ってやっとまとまるくらいの水分量です。どうしてもまとまらないようでしたら少量のサラダ油を足して下さい。今回ミニサイズにしましたが、お好みのサイズで焼いて下さい。米粉の為、薄力粉のようにサクホロにはならずザクザク固めの食感です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ