【鶏肉と野菜の蒸し焼き】バジルバター風味

うっし〜
うっし〜 @cook_40032175

具を重ねるだけの簡単料理。
野菜が程良くシャキッ!
生野菜より食べやすく、
茹で野菜よりしっかりした味で美味です!

このレシピの生い立ち
もともとホットプレートを使ってよく作っていたわが家の定番レシピ。スキレットで作った方が美味なので、最近はもっぱらスキレットで作っています。

【鶏肉と野菜の蒸し焼き】バジルバター風味

具を重ねるだけの簡単料理。
野菜が程良くシャキッ!
生野菜より食べやすく、
茹で野菜よりしっかりした味で美味です!

このレシピの生い立ち
もともとホットプレートを使ってよく作っていたわが家の定番レシピ。スキレットで作った方が美味なので、最近はもっぱらスキレットで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚(230g)
  2. キャベツ 200g(1/8個)
  3. パプリカ 80g(1/2個)
  4. しめじ 1パック(100g)
  5. バジル(乾燥) 小さじ1程度
  6. バター 10g
  7. オリーブ油(サラダ油) 小さじ2程度
  8. ぽん酢 適宜

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を斜めにそぐように切り、さらに一口大に切る。肉の厚めの部分には、火が通りやすいよう、包丁目を入れておく。

  2. 2

    キャベツとパプリカを千切りにする。しめじを小房に分ける。

  3. 3

    スキレット(フライパン)にオリーブ油を塗り、鶏肉を広げて並べる。

  4. 4

    鶏肉の上に、キャベツ→パプリカ→しめじ→バター→バジルの順に重ねる。

  5. 5

    スキレットに蓋をして、弱火で10〜15分加熱し、蒸し焼きにする。

  6. 6

    蓋を開けて軽く混ぜ、再び蓋をしてスキレットのまま食卓へ。

  7. 7

    温かいうちにぽん酢をつけて召し上がれ。

コツ・ポイント

ルクルーゼのスキレットを使っていますが、ホットプレートや普通のフライパンでももちろん作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うっし〜
うっし〜 @cook_40032175
に公開
「うっし〜のカントリーキッチン」へようこそ!私はうっし〜。牛です。このキッチンには、牛肉レシピはございません。「(^^;(共食いしません。)こんな牛ですが、どうぞよろしく!↓ブログもヨロシクね!↓http://ameblo.jp/ussy143/ごはん日記のカテゴリ「今日のごはん」をクリックすると、うっし〜のレシピ集が見られます。
もっと読む

似たレシピ