ギョ(魚)ウザ

静御前
静御前 @cook_40106594

お肉の代わりに、お魚のミンチを使って作った餃子です。
このレシピの生い立ち
お肉を使わないで作る餃子を考えていたときに思いつき、作ってみました。魚臭さのない、おいしい餃子ができました。

ギョ(魚)ウザ

お肉の代わりに、お魚のミンチを使って作った餃子です。
このレシピの生い立ち
お肉を使わないで作る餃子を考えていたときに思いつき、作ってみました。魚臭さのない、おいしい餃子ができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分(大判25個)
  1. ミンチ 150グラム~200グラム
  2. キャベツ 200グラム
  3. にら 1束
  4. 生姜 1片
  5. にんにく 1片(お好みで)
  6. 長芋 少々
  7. 調味料 酒、塩、醤油、ごま油、ラー油

作り方

  1. 1

    鰺は3枚におろして、ミンチ状にします。(市販のものでも可)キャベツは茹でて固く絞り、細かく刻みます。

  2. 2

    長芋、生姜、にんにくをみじん切りにします。(長芋を入れると、魚の臭みが消え、ふっくらと仕上がります)

  3. 3

    ①と②を混ぜ合わせ、調味料で下味を付けます。(ラー油を少し入れることにより、風味が増します)

  4. 4

    ③を餃子の皮で包み、熱したフライパンに餃子を並べ、餃子がかぶる位のお湯を鍋肌から入れ、火力を弱め、蒸し焼きにします。

  5. 5

    最後に、鍋肌からごま油を回し入れ、一旦火力を強くして、出来上がりです。

コツ・ポイント

フライパンに餃子を入れ、すぐに鍋肌からお湯を入れて焼くと、パリッと出来上がります。プロの方に教えていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
静御前
静御前 @cook_40106594
に公開
地球にも、人間の身体にも、動物のいのちにもやさしい、ノーミート料理に挑戦しています。家族はときどき、失敗作の犠牲になっていますが・・。
もっと読む

似たレシピ