簡単なのに美味しい♡まぐろ天♡

☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048

スジいっぱいのマグロの切り落とし。
鶏天ならぬ、まぐろ天でいただけば
青のりの香りがする美味しいおかずに♡
このレシピの生い立ち
「安かったから食べて~」と、ご近所さんから
頂いたマグロ。開けたらスジいっぱい^^;
刺身は無理なので、まぐろ天にして食べる事に。

簡単なのに美味しい♡まぐろ天♡

スジいっぱいのマグロの切り落とし。
鶏天ならぬ、まぐろ天でいただけば
青のりの香りがする美味しいおかずに♡
このレシピの生い立ち
「安かったから食べて~」と、ご近所さんから
頂いたマグロ。開けたらスジいっぱい^^;
刺身は無理なので、まぐろ天にして食べる事に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. マグロ(切り落とし) 250g
  2. ★生姜の絞り汁(下味用) 小さじ1
  3. ★塩麹(下味用) 大さじ1
  4. ★酒(下味用) 大さじ1
  5. ★醤油(下味用) 大さじ1
  6. 薄力粉(衣用) 50g
  7. ☆水(衣用) 250㏄程度
  8. 青のり(衣用) 大さじ1
  9. 炒りゴマ(衣用) 大さじ1

作り方

  1. 1

    安値だけあって
    見事なスジ入り!!
    無理して筋を取ると
    マグロがバラバラに
    なりますよ^^;

  2. 2

    筋の入ったマグロを
    斜めそぎ切りにします。

  3. 3

    ボウルに
    塩麹、酒、醤油
    生姜の絞り汁を入れ、よく混ぜ込みます。

  4. 4

    空気を抜くように
    ラップをピッタリと
    マグロにかけて
    冷蔵庫で30分ほど
    寝かせます。

  5. 5

    衣を作ります。
    薄力粉、水を入れ
    混ぜます。混ざったら、青のり、ゴマを入れて混ぜたら衣の出来上がり。

  6. 6

    衣の中に、寝かせたマグロを入れ、
    衣がマグロ全体につくように混ぜ、160℃の油で揚げたら完成です♪

  7. 7

    揚げたてアツアツを
    お好みの調味料で召し上がれ♪
    今回は、大根おろしにポン酢と、マヨネーズに七味で頂きました♡

  8. 8

    *手順⑤でカレー粉を混ぜ込んでも美味しいですよ。

コツ・ポイント

衣用の粉は、マグロの量に合わせて使い切るくらいの量で作ってみて下さい。
塩麹に漬ける事で、
パサパサになりやすいマグロも
しっとり柔らかくいただけますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
☆~ringo~☆
☆~ringo~☆ @cook_40093048
に公開
料理を作って、美味しい♪の顔が見たくてまた作る♪料理の味付けは目分量、娘から何をどれくらい入れるの?と聞かれて…「えっと…大体この位かなぁ~^^;」「味は舌で憶えてね~~」…これじゃまずいよね(; ¬_¬)ってな事で、大さじ、小さじ計量カップきっちり計って娘に憶えてもらう事に…目分量に慣れ親しんだ母には…しんどいわぁ
もっと読む

似たレシピ