鳥むね肉の南蛮漬け風

ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590

餃子のたれは程良くピリ辛です。
このレシピの生い立ち
鳥むね肉の衣焼きはよくしますが、餃子のたれが残ったので南蛮漬け風にしてみました。

鳥むね肉の南蛮漬け風

餃子のたれは程良くピリ辛です。
このレシピの生い立ち
鳥むね肉の衣焼きはよくしますが、餃子のたれが残ったので南蛮漬け風にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 鳥むね肉 1枚 皮を取って280g
  2. 醤油 大匙1
  3. 5日干したピーマン 5個
  4. 1個
  5. 黒酢 大匙1
  6. 餃子のたれ≪市販≫ 大匙1
  7. 小麦粉 大匙1
  8. ゴマ 大匙1

作り方

  1. 1

    皮を取った鳥むね肉はしょうゆ大匙1をからませてを寝かしておく。使う時に1口大に切り卵と小麦粉をよく混ぜ合わせておく。

  2. 2

    フライパンに油を熱し衣をつけたむね肉を手早く焼く。両面こんがり焼けたら黒酢・餃子のたれを混ぜたものをからめて皿に取る。

  3. 3

    ピーマンはよく洗って種を取って千切りにしておく。むね肉を焼いたフライパンにピーマンを入れて蓋をし蒸し焼きにする。

  4. 4

    しんなりしてきたら先ほどのたれの残りをかけ回して炒めあげる。

コツ・ポイント

ピーマンは丸ごと干した物を使いましたが、切って干すともっとカサが減るのでその方がたくさん食べられていいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふうばあば
ふうばあば @cook_40052590
に公開
「家族の健康は食事から」若いころから添加物とか無農薬ということに関心を持っていました。とにかく野菜の煮物とかが大好き。干し野菜とシリコンスチーマーに凝っていますが、最近は「ゆる薬膳」や50℃のお湯洗いにもハマっています。
もっと読む

似たレシピ