鳥むね肉の南蛮漬け風
餃子のたれは程良くピリ辛です。
このレシピの生い立ち
鳥むね肉の衣焼きはよくしますが、餃子のたれが残ったので南蛮漬け風にしてみました。
作り方
- 1
皮を取った鳥むね肉はしょうゆ大匙1をからませてを寝かしておく。使う時に1口大に切り卵と小麦粉をよく混ぜ合わせておく。
- 2
フライパンに油を熱し衣をつけたむね肉を手早く焼く。両面こんがり焼けたら黒酢・餃子のたれを混ぜたものをからめて皿に取る。
- 3
ピーマンはよく洗って種を取って千切りにしておく。むね肉を焼いたフライパンにピーマンを入れて蓋をし蒸し焼きにする。
- 4
しんなりしてきたら先ほどのたれの残りをかけ回して炒めあげる。
コツ・ポイント
ピーマンは丸ごと干した物を使いましたが、切って干すともっとカサが減るのでその方がたくさん食べられていいかもしれません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鶏ムネ肉の簡単南蛮漬け♪南蛮漬けのタレ 鶏ムネ肉の簡単南蛮漬け♪南蛮漬けのタレ
鶏むね肉・かぼちゃ・ピーマンの南蛮漬け♪手作り南蛮漬けのタレで♪一晩漬け込んでも美味しい♪温かいうちに温サラダ感覚でも♪ 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18965316