◎大葉とエリンギ香る簡単春巻き~◎

michipapa
michipapa @cook_40044623

夏でも美味しく♪
大葉とエリンギの香る春巻きです

このレシピの生い立ち
エリンギと大葉があったので 春巻きにしたら初夏の香りの春巻きになりそうだったので

◎大葉とエリンギ香る簡単春巻き~◎

夏でも美味しく♪
大葉とエリンギの香る春巻きです

このレシピの生い立ち
エリンギと大葉があったので 春巻きにしたら初夏の香りの春巻きになりそうだったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ10個分
  1. 豚ひき肉 100g
  2. エリンギ 1本(85g)
  3. 大葉 10枚(大5枚)
  4. 塩コショウ 適宜(コショウは大目)
  5. ◎オイスターソース 小1
  6. ◎醤油 小1
  7. ◎酒 大1
  8. 水溶き片栗粉 大2
  9. 春巻きの皮 10枚
  10. 水溶き小麦粉 皮接着用 適宜
  11. つけダレ
  12. 醤油+練からし 適宜

作り方

  1. 1

    エリンギは汚れを拭き取り 薄くスライスしさらに長さを1/2にして短冊切りにしておく
    ◎印の調味料を合わせて用意しておく

  2. 2

    フライパンに薄く油(分量外・ごま油orサラダ油)を敷き豚ひき肉を炒めて色が変わったらエリンギを加えて火を通す

  3. 3

    2に塩コショウをし 合わせた◎印の調味料を入れて味付けをしたら
    水溶き片栗粉でトロミをつけ
    お皿などに入れて冷ます

  4. 4

    3が冷めたら
    春巻きの皮に大葉を置いたところへ3を乗せて包み
    巻き終わりに水溶き小麦粉の糊をつけ下にしておく

  5. 5

    4を180度の油で揚げたり
    フライパンに多めの油(大1くらいでもOK)で弱めの中火で蓋をして転がしながら焼いてもOK

  6. 6

    今回は蓋をして焼きました
    皮に透明感が出て焦げ目がほどよく付いたら
    中にも火が通っているので完成です

コツ・ポイント

 エリンギは切ったら早めに調理しましょう
 大葉は洗ったら水分を布巾などで取り除いて巻きましょう
下味がついているので そのままでも良いですが 醤油+練りからし ポン酢+ラー油などお好みにあわせた タレでたべてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
michipapa
michipapa @cook_40044623
に公開
 旬の素材で簡単で美味しい物づくりが目標です♡皆さんからのつくレポ&コメントをいつも嬉しく感謝しております <(_ _)> なかなか お礼に伺う事が出来ず申し訳ありません1つ1つのレポートに感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いておりますmichipapaの簡単レシピをドンドン活用&アレンジしてください♬気合!!で「美味しく食べてダイエット部」に入部! 部員番号37番です♡
もっと読む

似たレシピ