簡単絶品・サツマイモで作る豚汁

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611

北陸の郷土料理(めった汁)/サツマイモで作る豚汁です。料理名は「めったに食べられない」が由来です。
このレシピの生い立ち
父が作っていた料理を再現しました。もう少し甘かったような気がしますが今のレシピで落ち着きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. 豚肉ロース 200g
  2. サツマイモ 1本(400g)
  3. 大根 10cm
  4. 蒟蒻 1/2枚
  5. 人参 1/2本
  6. シメジ 1袋
  7. 油揚げ 2枚
  8. 長ネギ 1/2本
  9. 1000cc
  10. ◆味噌(合わせ味噌) 大3
  11. ◆味噌(白味噌) 大1
  12. ◆白だし 大2
  13. ◆味醂 大2
  14. ◆日本酒 大2
  15. サラダ油 大1

作り方

  1. 1

    サツマイモは皮付き2cm幅の輪切りにする。人参と大根は5mm幅の銀杏切りにする。中ネギは白髪に切る。シメジは石突を切る。

  2. 2

    蒟蒻は5×2cmに切り斜め格子に5mmの切込みを両面に入れる。油揚げも同様の大きさに切る。油揚げ、蒟蒻の順で湯通しする。

  3. 3

    豚肉は1cm幅に切る。小鉢に◆の調味料を混ぜ合わせておく。

  4. 4

    鍋を中火で温めて、サラダ油を入れ、3の豚肉を炒める。

  5. 5

    4の鍋に水を入れて強火で沸騰させ、中火にしてから、人参、蒟蒻、大根、サツマイモの順で、煮え具合を見ながら入れる。

  6. 6

    5の鍋に◆の調味料と3の油揚げを入れて、10分くらい煮込む。

  7. 7

    すべての具材に火が通ったら、1の長ネギを散らして出来上がり♪

コツ・ポイント

煮えにくい具材から、時間差をつけて煮ることです。サツマイモの品種によっては煮崩れてしまうので気を付けること。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ペチペチペーチ
ペチペチペーチ @cook_40127611
に公開
中華、和食と創作イタリアンを中心にして、主に簡単にできるものと頑張って作るものの2種類を作っています。20代の頃、イタリアンレストランの厨房にいた経験を活かして、また、これまでに食べてきた美味しい料理を思い出しながら、楽しみながら作っています。ネームの前半「ペチペチ」は「ボナ・ペティ(良い・食欲)」から取りました。後半「ペーチ」は娘のニックネームです。「娘よたくさん召し上がれ」という意味です。
もっと読む

似たレシピ