
離乳食 後期 作り置き 簡単

miccchi02 @cook_40212213
あると便利です(^^)
このレシピの生い立ち
離れられないので、調理時間をかけないようにしたくて。
色々とアレンジがきくので、助かってます。
味付けしてないので、大人でも応用がききます。
離乳食 後期 作り置き 簡単
あると便利です(^^)
このレシピの生い立ち
離れられないので、調理時間をかけないようにしたくて。
色々とアレンジがきくので、助かってます。
味付けしてないので、大人でも応用がききます。
作り方
- 1
はじめに、材料を切っておく。
野菜は、みじん切りにする。
鶏肉は、1cm角以下ぐらいに小さく切る。 - 2
にんじん→じゃがいも→玉ねぎの順で炒める。
中火または弱火(やや強め)。
☆にんじんとじゃがいもは、少し長めに炒める。 - 3
全体的に、少し火が通ってきたら、鶏肉を加えて炒める。
鶏肉から油がでてくるので、ゆっくり時間かけて、弱火で炒める。 - 4
全ての材料に火が通って、柔らかくなったら、出来上がり。
冷めてから、タッパーに入れて、冷蔵庫または冷凍庫に。
コツ・ポイント
味付けなしで、野菜の甘みと鶏肉の油でほどよい感じ。
アレンジとして、
市販の離乳食のホワイトソースをかけるとしちゅー風。さらに少しチーズのせてオーブンだと、グラタン風。
お米とトマトピューレに合わせると、チキンライスに。
色々、便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!離乳食後期★じゃがいものおやき 簡単!離乳食後期★じゃがいものおやき
マッシュ不要!冷凍もできる手づかみメニューです!食べムラがある息子に1度で栄養をとってもらいたく、作りました!micchii629
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19005159