簡単★えのきの石づきステーキ

140㎝わんたるママ @wanntalu
捨ててしまうエノキの石づき~一番美味しい部分をステーキにしておかずにしたエコレシピです♪
このレシピの生い立ち
いつもは捨ててしまう石づきを、ステーキにして美味しく食べることにしました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12249764132.html
作り方
- 1
エノキは下1/3を切り、石づきを落とします。
- 2
フライパンにバターとガーリックチップを入れ、香りが出てきたらエノキを炒めます。(崩れやすいのであまり触らないように)
- 3
焼き色がついたらひっくり返して裏面も焼き、醤油で味付けして完成♪
コツ・ポイント
崩れやすいので、返すとき以外はあまり触らない方がいいです。
エノキは袋に入れたまま切ると切りやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
今まで捨ててた部分で*えのきのステーキ* 今まで捨ててた部分で*えのきのステーキ*
今まで捨ててたえのきの石づき・・・食べれるんです!簡単で栄養もたっぷり☆ポロポロほぐれないえのきのステーキです! *らっちゃん* -
-
-
-
-
-
もう捨てません!えのきの石づきステーキ もう捨てません!えのきの石づきステーキ
えのきの半分位を捨てていませんか?えのき屋さんに聞いた石づきのバター焼き!旨味が凝縮されていて驚きます!もう捨てない! しまんと美野里 -
えのきで二品☆〜なめ茸とえのきステーキ〜 えのきで二品☆〜なめ茸とえのきステーキ〜
安いえのきで、ごはんが進むおかずが二品できました!なめ茸はお箸で掴みやすく、ステーキはバター醤油がじゅわっと美味しい☆すず☆くみ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18967403