簡単★えのきの石づきステーキ

140㎝わんたるママ
140㎝わんたるママ @wanntalu

捨ててしまうエノキの石づき~一番美味しい部分をステーキにしておかずにしたエコレシピです♪
このレシピの生い立ち
いつもは捨ててしまう石づきを、ステーキにして美味しく食べることにしました。
http://ameblo.jp/wanntalu/entry-12249764132.html

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. エノキ 2株
  2. バター(マーガリン) 大さじ1
  3. ガーリックチップ 2~3枚
  4. 醤油 小さじ1と1/2

作り方

  1. 1

    エノキは下1/3を切り、石づきを落とします。

  2. 2

    フライパンにバターとガーリックチップを入れ、香りが出てきたらエノキを炒めます。(崩れやすいのであまり触らないように)

  3. 3

    焼き色がついたらひっくり返して裏面も焼き、醤油で味付けして完成♪

コツ・ポイント

崩れやすいので、返すとき以外はあまり触らない方がいいです。
エノキは袋に入れたまま切ると切りやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

140㎝わんたるママ
に公開
歳の離れた子供3人のワーママ。簡単工程で洗い物が少なく、時短でつくれる手間ぬき料理大好き!子どもと一緒にスイーツやパンづくりも楽しみ中。ブログやInstagramで子供とのお菓子作りなどをアップしています♪http://ameblo.jp/wanntalu/Instagram @wanntalu(https://www.instagram.com/wanntalu/)
もっと読む

似たレシピ