甘じょっぱい♪かぼちゃのミニお焼き

chrisy
chrisy @cook_40050303

カリッとした薄皮に、しっとり餡♪隠し味の味噌と程よい甘さが美味しく、何個でもいけます!
※分量、工程修正しました
このレシピの生い立ち
煮かぼちゃに飽きて、おかずのようなまんじゅうのようなものが食べたくて。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

小8個
  1. 生地
  2. 薄力粉 120g(カップ1+大2)
  3. ベーキングパウダー 5g(小1強)
  4. 砂糖 大1
  5. 牛乳 大6
  6. かぼちゃ餡
  7. かぼちゃ 1/4個弱(切る前3~400g)
  8. 赤味噌 小1.5
  9. 砂糖 大1

作り方

  1. 1

    生地を混ぜ合わせ、ひとまとまりにする。ぎりぎりべとつかない固さ。
    時間があればラップをして冷蔵庫で少し寝かせておく。

  2. 2

    かぼちゃの皮をむいて適当な大きさに切り、ラップ有りでレンジで5分チンして柔らかくする。
    ラップを外し、水気を飛ばす。

  3. 3

    かぼちゃをマッシュし、餡の材料を混ぜ合わせる。餡をさます。

  4. 4

    生地と餡をそれぞれ8等分し、生地を丸めて薄く丸く伸ばす。その上に餡をのせる。

  5. 5

    餡を包む。餃子の様に包むと包みやすい。
    綴じ目を上にし、平たい円になるように整える。

  6. 6

    綴じ目を下にして弱火のフライパンで焼く。(厚ければ蓋をして蒸し焼きにする)
    焼き色がついたら返して焼く。(蓋はとる)

  7. 7

    程よく焼き目がついたら、出来上がり。

コツ・ポイント

餡を包む時は、多少破けたり着かなかったりしても、焼くと着くので気にしない。
焼く時は、皮がカリッとなるまでじっくり焼く。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

chrisy
chrisy @cook_40050303
に公開
子供がいるので、食べやすく、早く、美味しく!がテーマです♪
もっと読む

似たレシピ