鶏ハツ煮付け おつまみ*おかず*お弁当に

ちっちゃいもの倶楽部 @cook_40131709
鶏ハツをさっぱりめの味付けで煮付けてみました。
あまりクセがないので子供でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
お義母さんから(もらったはいいけど持て余し気味だったらしい)鶏のハツを沢山もらいました。
うちは大好きなのでハツ様大歓迎。
レバーと一緒に煮る時よりも少しあっさりめにしてあります。
作り方
- 1
ハツの下処理をする。
余分な脂などを除き観音開きにし、中に残ってる血の塊を洗い流す。
流水で一つ一つ綺麗に洗い水を切る。 - 2
砂糖、酒、味醂、醤油、ダシ、おろし生姜を鍋に合わせ煮立て、①のハツを加え煮る
- 3
アクが出たら取りながら中火で15〜20分
- 4
お好みで七味唐辛子と葱を乗せて。
コツ・ポイント
心臓の中の血が残らないように下処理はしっかりしましょう。
臭み、クセが気になる方は一度サッと下ゆでしてから煮汁に投入して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18969276