はったい粉と黒豆のほっこりケーキ

厨房nurse
厨房nurse @cook_40209640

はったい粉の香ばしい香りに思わず笑みが。食物繊維たっぷり。優しい食感の素朴なケーキが焼きあがりました。
このレシピの生い立ち
香り豊かなケーキが作りたくて。

はったい粉と黒豆のほっこりケーキ

はったい粉の香ばしい香りに思わず笑みが。食物繊維たっぷり。優しい食感の素朴なケーキが焼きあがりました。
このレシピの生い立ち
香り豊かなケーキが作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20cmクグロフ型1個分 (Lサイズパウンド型でも可)
  1. はったい粉 100g
  2. ホットケーキミックス 100g
  3. 砂糖 30g
  4. はちみつ 大さじ2
  5. サラダ油 80ml
  6. 2個
  7. 牛乳 80ml
  8. 煮豆(黒豆) 150g
  9. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  10. 粉糖 お好みで

作り方

  1. 1

    オーブンを180度に予熱しておく

  2. 2

    ボウルに卵、砂糖を入れハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。

  3. 3

    ②にサラダ油とはちみつ、牛乳を少しずつ加える。

  4. 4

    はったい粉とホットケーキミックス、ベーキングパウダーを合わせてふるっておく。

  5. 5

    ②に④を加えヘラでさっくりと混ぜる。

  6. 6

    汁を切った煮豆を入れ、優しく混ぜる。

  7. 7

    ケーキ型に流し入れ、底を数回叩いてエア抜きをする。表面のデコボコが気になれば水で濡らしたスプーンの裏で撫でるように平す。

  8. 8

    予熱したオーブンで40分、途中焦げそうならアルミホイルをかける。

  9. 9

    粗熱が取れたら型から外し、あれば粉糖をふりかける。

コツ・ポイント

煮豆は金時豆でもウグイス豆でも美味しいと思います。
素朴な感じを出すためにクグロフ型を使用しました。
暖かいうちに型から外すと型くずれしやすいので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
厨房nurse
厨房nurse @cook_40209640
に公開
主婦歴23年。老人福祉施設でおやつ製作を担当してます。和っぽい素材のパウンドケーキメインで和菓子も時々…
もっと読む

似たレシピ