にんにくガッツリ美味しいスタミナ丼

K-聖夜
K-聖夜 @cook_40035455

男性が喜ぶニンニクがっつりのスタミナ丼です。
簡単なのでぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
*東京の某所に「すた丼」のお店があります。そのスタ丼が大好きで、・・・でも最近はなかなか行く機会がなくて、自分で作れないかなーと思ってやってみたら、近い味(?)がだせたので、レシピにしました。

にんにくガッツリ美味しいスタミナ丼

男性が喜ぶニンニクがっつりのスタミナ丼です。
簡単なのでぜひ作ってみてください♪
このレシピの生い立ち
*東京の某所に「すた丼」のお店があります。そのスタ丼が大好きで、・・・でも最近はなかなか行く機会がなくて、自分で作れないかなーと思ってやってみたら、近い味(?)がだせたので、レシピにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. ご飯 茶碗1~2杯
  2. 豚こま切れ(薄切りなら何でも) 100g位
  3. 長ネギ(斜めにスライス 2分の1本
  4. ●にんにく(すりおろす) 小さじ1強(増量OK)
  5. ●醤油 大さじ2
  6. ●中華あじ(中華スープの素) 小さじ2分の1
  7. ●コショウ 小さじ2分の1
  8. 大さじ2
  9. もみ海苔 お好きな量
  10. 卵黄or温卵(お好みで)

作り方

  1. 1

    *下準備*
    ●の調味料をすべて混ぜておく。
    コショウは「多いかな?」くらいでOK
    長ネギは斜めの薄切りに。

  2. 2

    豚薄切り肉を鍋で茹でて、ざるにあけて湯切りする。
    (お肉の色が完全に変わるまで、しっかり茹でてください)

  3. 3

    フライパンに2の豚肉を入れて炒める。
    (テフロンじゃないフライパンは、くっつかないように油をひいて下さい)

  4. 4

    豚肉に少し焼き色がついたら、1で作ったタレを入れて1分ほど炒め(弱~中火)、さらに長ネギも加えて1分ほど絡める。

  5. 5

    丼にご飯を盛って、その上にもみ海苔をのせたら、タレごと4の肉をのっけて完成。
    *お好みで卵黄や温卵をのせて下さい*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
K-聖夜
K-聖夜 @cook_40035455
に公開
料理・お菓子作りが大好きな2児の母です♪ このサイトの皆様のレシピで、美味しい料理が沢山作れて嬉しいです♪ 好きな食べ物は辛いもの(激辛大好き)^^ 美味しいもの大好き!  あと、猫が大大大好きです!! わんぱくな4歳と2歳の息子がいます。 子供に「家のご飯は美味しい」って言ってもらえるように日々精進(?)してます♪
もっと読む

似たレシピ