茄子のきんぴら風~お弁当にも~

oharumin
oharumin @cook_40053336

しっかりとした味付けをしていますのでお弁当にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。

茄子のきんぴら風~お弁当にも~

しっかりとした味付けをしていますのでお弁当にもピッタリです♪
このレシピの生い立ち
我が家の定番メニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お弁当4人分位
  1. 茄子 大1本 150g位
  2. パプリカ(赤) 6/1
  3. ごま 小2
  4. 砂糖(三温糖) 小2
  5. 顆粒和風だし 小2/1
  6. 小2
  7. 醤油(減塩) 小1と2/1
  8. 鷹の爪 3/1程を輪切り
  9. いり胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ナスを3~5ミリ幅の輪切りにして、器に入れて3分ほどレンジにかけます。
    パプリカを千切りにし、鷹の爪を輪切りにします。

  2. 2

    フライパンを熱しごま油を敷き、レンジから出した茄子の水分が入らないようにフライパンに入れるパプリカも入れて炒めます。

  3. 3

    (2)に油が馴染んで来て火が通って来たら、砂糖、和風だし、酒、醤油の順に
    調味料を入れながらフライパンをゆするように

  4. 4

    炒めていく、仕上げに鷹の爪、いり胡麻を振って、さっくり混ぜて完成です。

コツ・ポイント

ナスをレンジにかけているので、ほぼ火が通っていますのでさっと炒める事が出来ますし
油の量も少なくて済みます。
レンジをかけた後、器の下に水分がたまっていますので、それが入らないようにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oharumin
oharumin @cook_40053336
に公開
2012年から始めたクックパッド娘が巣立ってから…すっかり冬眠してしまって何を作ってもニコニコ美味しいと食べてくれる存在は本当に大切なものです。今は、娘に保存食を作って送るのが母の楽しみの一つかもお役に立つような簡単レシピや保存食が有ればご紹介出来ればと思います。
もっと読む

似たレシピ