作り方
- 1
大きめのボールにたっぷり水を入れ、1つずつ里芋を洗う。
皮はピーラーの方が剥きやすい。 - 2
水気を切り、塩大さじ1をまんべんなくふりもみ込む。
一回洗い流しもう一度繰り返す。
※里芋の滑りをとる。 - 3
ザルに上げ水気をきり、ペーパータオルで1個ずつしっかりと水気をきる。
- 4
鍋を用意。
煮汁の材料をすべて鍋に入れ、強火で煮立たせる。
※水から入れる!!
里芋が重ならないように並べて入れる。 - 5
再び煮立ったら弱火にし、落とし蓋をして、煮汁の量が2/3くらいになるまで20分ほど煮る。
- 6
竹串でさし、柔らかく煮えたら完成。そのままにして味をしみ込ませておく。
※煮立たせる前は薄味だが煮立ったら味は濃くなる。
コツ・ポイント
≪里芋≫
*皮をむいたら塩をふってもみ洗いし、表面のぬめりをしっかり落とすこと。このようなひと手間で里芋にきちんと味がしみ込み、口当たりが良くなる。
*面取りはしなくても煮崩れしない。
似たレシピ
その他のレシピ
- 寒い日はあったかおつゆで*鶏肉のかけ蕎麦
- もう買わない!全部カリッカリッの芋けんぴ
- 野菜完食!子供喜ぶ パリパリチーズチヂミ
- ✿枝豆でハート✿
- おかひじきのサラダ
- loaded baked potato an buffalo chicken casserole
- Grandma's Chocolate Pie
- Vickys Christmas Cranberry & Pistachio Cookies, GF DF EF SF
- A Pro-Level Cheesecake That's So Good I Want to Keep it a Secret
- Red Velvet Cherry Bombs`
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972124