◎和風カレーリゾットのオムライス◎

鰹と昆布の一番出汁を使い、少しだけ和風に仕上げたカレーリゾットを出汁巻き風味のオムライスに仕上げました◎
このレシピの生い立ち
『食戟のソーマ』に出てくるカレーリゾットオムライスを参考に和風仕立てに作りました◎
見よう見まねで本当のレシピは分からないのですが…とてもおいしく出来上がったので是非◎
ソースが強すぎたので、次はソースをもう少し控えめに作ってみたいです◎
◎和風カレーリゾットのオムライス◎
鰹と昆布の一番出汁を使い、少しだけ和風に仕上げたカレーリゾットを出汁巻き風味のオムライスに仕上げました◎
このレシピの生い立ち
『食戟のソーマ』に出てくるカレーリゾットオムライスを参考に和風仕立てに作りました◎
見よう見まねで本当のレシピは分からないのですが…とてもおいしく出来上がったので是非◎
ソースが強すぎたので、次はソースをもう少し控えめに作ってみたいです◎
作り方
- 1
まず下準備をしていきます。
にんにく1片、生姜1片、玉ねぎ1/2をみじん切りにし、スパイスをボウルに合わせておきます。
- 2
◎鰹と昆布の一番出汁
(レシピID : 20321856)
※市販の出汁でも是非◎
と水を250mℓずつ合わせます。 - 3
次にソースの材料を鍋に入れ、ひと煮立ちさせ、置いておきます。
※ソースはまた食べる直前に火を入れて温めましょう。 - 4
卵も準備しておきます。
ボウルに卵3個を割り入れ
- 5
◎鰹と昆布の一番出汁
(レシピID : 20321856)
を30mℓ加えます。 - 6
続けて味の素を小さじ1/2、薄口醤油を1/2加え
- 7
サッと掻き混ぜておきます。
- 8
下準備が終わったらリゾットを作っていきます。
まずよく熱したフライパンにサラダ油を適量ひき、クミンシードを小さじ1杯入れ - 9
クミンの香りがしてきたら、にんにくと生姜のみじん切りを加え
- 10
更に香りが立ってきたところで玉ねぎのみじん切りを加えます。
- 11
玉ねぎを加えたところで強めの中火にして、玉ねぎがきつね色になるまで炒めます。
- 12
程良く炒まったらご飯を加え
- 13
2の出汁を加えます。
- 14
続けてみりんをお玉6~7分目程度
- 15
薄口醤油をお玉4~5分目程度加え
- 16
煮詰めていきます。
- 17
まだ出汁が写真くらい残っているところでスパイスを加え
- 18
弱火~中火にし(コトコトと煮立っている程度に)、掻き混ぜながら味を馴染ませます。
- 19
3~4分味を馴染ませたところでバルメザンチーズを入れ、和風カレーリゾットの出来上がりです。
- 20
ソース、リゾットが出来上がったところで卵を焼きます。
- 21
強めの中火にしたフライパンにバターを適量入れ7の卵を流し入れます。フライパンを傾け形を作り表面が固まったら返しましょう。
- 22
卵が焼き上がったらお皿に盛り付けて完成です。
マカロニサラダを添えました。
(レシピID : 19911584)
コツ・ポイント
卵を焼く工程をもう少し写真を撮って詳しく書ければよかったのですが…火が強すぎると早く卵が固まってしまうので、火加減に注意して下さい△卵が早くに固まってきてしまったら一旦フライパンを火から離しましょう◎
表面だけ固まれば返して出来上がりです◎
似たレシピ
-
-
簡単!白菜の和風カレーリゾット♪ 簡単!白菜の和風カレーリゾット♪
#冬レシピ リゾット久々良い感じTikTok270再生 https://vt.tiktok.com/ZSRwxQx1G/ なおあき1981 -
-
-
-
味噌チーズがミソ♪和風なカレーリゾット♪ 味噌チーズがミソ♪和風なカレーリゾット♪
大好きカレーリゾットに味噌風味を加えるとこれ和風でいける~♪味噌とチーズがあってくせになります^3^CoffeeCoco
-
-
-
その他のレシピ