簡単☆鶏むね肉と豆腐のトロトロ煮

ROSE*マリン @cook_40050777
安いむね肉で簡単に美味しい料理が出来ます☆9/27写真変更…材料、手順見直ししましたm(__)m
このレシピの生い立ち
以前、見た料理本に書いてあったレシピをアレンジしました。
簡単☆鶏むね肉と豆腐のトロトロ煮
安いむね肉で簡単に美味しい料理が出来ます☆9/27写真変更…材料、手順見直ししましたm(__)m
このレシピの生い立ち
以前、見た料理本に書いてあったレシピをアレンジしました。
作り方
- 1
生姜は皮を剥いて薄切りにし、むね肉は食べやすい大きさに切って片栗粉をまぶしておく。ネギは斜めに切る。
- 2
フライパンにサラダ油をひいて、むね肉を炒める。表面が白くなったら、生姜を入れ炒める。
- 3
水、醤油、ネギを入れる。片栗粉が水に溶けて、とろみが出てくるので、火を弱火にしないと焦げます。
- 4
とろみが強くなりすぎたなら慌てず水を入れて伸ばしてね(^.^)bその際、醤油も入れて味見してね♪
- 5
木べらか菜箸でかき混ぜながら、しばらくグツグツ煮ていく。むね肉に火が通ったら、豆腐を好みの形に切り入れる。
- 6
軽く煮たら完成☆お皿に盛って召し上がれ♪
- 7
追記9/27…むね肉1枚削ぎ切りで作り、片栗粉も薄く両面つけながら少し多めのサラダ油を引いたフライパンへ投入^^
- 8
揚げ焼きみたいな感じになりフライパンの底には焦げ付かず、トロミも薄くてやりやすかったです^^
- 9
今回、生姜は、すり卸しちゃった(笑)冷凍生姜(マイレシピID19068574)は、すぐ切れないからね〜(泣)
コツ・ポイント
むね肉は、削ぎ切りにした方が柔らかさ倍増します^^生姜も切るの面倒なら、すり卸しちゃっても◎豆腐を入れるので少し濃い目にした方が良いかも(^^)v豆腐から水分が出て味が薄まるので(木綿で作ったら味が薄くなった)^^;
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
お豆腐とにんじんのとろとろ煮(離乳食) お豆腐とにんじんのとろとろ煮(離乳食)
離乳食の初期メニューです。にんじんと豆腐だけでは、飲み込みにくいので少しかたくり粉でとろみをつけてやると赤ちゃんは食べやすいようです。他の材料でも応用してみるといいですよ。 管理栄養士★みけ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18974993