Wオレンジとホワイトチョコのパン

せつみか
せつみか @sf0421

オレンジジュースとオレンジピールにホワイトチョコ入りの美味し~いパンです♡
自家製酵母ver.も載せました。

このレシピの生い立ち
フルーツ系の菓子パンを作ってみたかったので

Wオレンジとホワイトチョコのパン

オレンジジュースとオレンジピールにホワイトチョコ入りの美味し~いパンです♡
自家製酵母ver.も載せました。

このレシピの生い立ち
フルーツ系の菓子パンを作ってみたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8コ分
  1. *イーストver.
  2. 強力粉 200g
  3. 薄力粉 50g
  4. オレンジジュース(100%) 160g
  5. ☆塩 3g
  6. ☆砂糖 20g
  7. ドライイースト 3g
  8. 無塩バター 30g
  9. オレンジピール 50g
  10. ホワイトチョコ板チョコ 1枚(40g)
  11. *自家製酵母ver.
  12. 強力粉 250g
  13. 自家製酵母(1:1で3回粉継ぎしたもの) 100g
  14. オレンジジュース(100%) 140~150g
  15. ☆砂糖 20g
  16. ☆塩 3g
  17. 無塩バター 30g
  18. オレンジピール 50g
  19. ホワイトチョコ板チョコ 1枚(40g)

作り方

  1. 1

    オレンジピールは長ければ細かく切っておく。
    ホワイトチョコは細かくしておく。

  2. 2

    イーストver.
    HBに☆印の材料を入れる。オレンジピールはレーズン投入口に入れスタート。

  3. 3

    5分後バターを加えて
    一次発酵まで済ませる。

  4. 4

    一次発酵終了後8分割にし濡れ布巾をかけて15分のベンチタイム。

  5. 5

    成形です。生地を広げて1のホワイトチョコ1/8を乗せ周囲の生地を少しづつ被せる。

  6. 6

    周囲の生地を中心に集める感じです。

  7. 7

    オレンジピールは出てると焦げつき易いのでなるべく生地の中に入れ込みながら最後はきゅっとつまんでくっつけます。

  8. 8

    つまんだ方を下にして手の平でクルクルと形を整えます。
    残り全部成形します。

  9. 9

    鉄板に移し2倍になるまで二次発酵させる。

  10. 10

    二次発酵が終わったらオーブンを180℃に温め12分焼成。
    焼き時間は調節して下さい。

  11. 11

    焼けたらクーラーに乗せて冷ます。

  12. 12

    *自家製酵母ver.
    HBに☆印の材料を入れて粉気がなくなるまで捏ねる。

  13. 13

    バターとオレンジピールを入れて滑らかになるまで捏ね停止させる。捏ね過ぎると生地が緩むので注意して下さい。

  14. 14

    丸めてボールに移しラップをして2倍になるまで一次発酵させる。

  15. 15

    一次発酵終了後8分割にし丸めて濡れ布巾をかけて20分のベンチタイム。
    以下、イーストver.の手順5から同じです。

  16. 16

    レシピの写真はレーズン酵母で作りました。
    甘酸っぱいオレンジと優しいホワイトチョコが絡んで美味しいですよ~

コツ・ポイント

自家製酵母の場合は元種の状態によって生地の状態も違ってくるので様子をみながら水分量で調節して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
せつみか
せつみか @sf0421
に公開
お料理、お菓子、パン作りが大好き♡パン講師資格取得・パンシェルジュ1級取得 ✿わんこ同好会会長。詳細は2012.8.31。✿酵母の会 会長。詳細は2012.7.31の日記をご覧下さい。2つとも会員様募集中で~す♫B型同盟NO.8 のんびりクックの会No.26 関東連合No.7 Mビーンズの会~いっしょに~No.4
もっと読む

似たレシピ