チョコとクルミのマフィン

r_takano
r_takano @cook_40061752

ふんわり、しっとりなマフィンです。
このレシピの生い立ち
初レシピです!友人へのプレゼントに思いつきで作りました。
ふわっとしたマフィンが個人的に好きなので作ってみました。

チョコとクルミのマフィン

ふんわり、しっとりなマフィンです。
このレシピの生い立ち
初レシピです!友人へのプレゼントに思いつきで作りました。
ふわっとしたマフィンが個人的に好きなので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8~9個分
  1. 無塩バター 100g
  2. グラニュー糖 100g
  3. 蜂蜜 20g
  4. 2個
  5. 牛乳 100ml
  6. 薄力粉 170g
  7. アーモンドプードル 30g
  8. ベーキングパウダー 小さじ2
  9. 少々
  10. チョコレート 60g
  11. キャラメリゼ
  12. A)クルミローストしておく) 40g
  13.  グラニュー糖 25g
  14.   5g
  15. 無塩バター 適量(5g程度)

作り方

  1. 1

    鍋に水とグラニュー糖を入れて火にかけ、115℃になるまで強火で煮詰める。

  2. 2

    中火にして、クルミを入れたらカラメル色になったら火を止めバターを入れる。くっつき防止になります。

  3. 3

    クッキングシートに広げて冷ます。

  4. 4

    薄力粉とアーモンド粉末、ベーキングパウダー、塩を合わせて2~3回ふるっておく。オーブンを190℃に予熱する。

  5. 5

    室温に戻したバターにグラニュー糖を加えて泡だて器で白っぽくなるまで練り、蜂蜜を混ぜる。

  6. 6

    溶きほぐした卵を少しずつ加えて混ぜる。

  7. 7

    粉類1/2→牛乳1/2→粉類→牛乳の順で混ぜる。混ぜすぎないように注意。

  8. 8

    適当に砕いたチョコレートとクルミを加えてさっくり混ぜる。

  9. 9

    型に生地を7~8分目まで入れる。多いと焼いてるときに溢れます(笑)。

  10. 10

    オーブンで20~25分くらい焼く。竹串で刺してドロッとした生地がついてなければ出来上がり。クーラーに乗せて冷ます。

コツ・ポイント

面倒ならクルミはローストするだけでも構いません。
少し甘さ控えめなので、お好みでグラニュー糖を10~20g程度増やしてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
r_takano
r_takano @cook_40061752
に公開
調理師です。中学生の頃からお菓子作りを始めました。料理よりもお菓子作りが得意なタイプの人間です…。管理栄養士を目指してます。
もっと読む

似たレシピ