塩麹ジャーマンポテト

たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686

簡単です!!!カレーの材料が冷蔵庫があればほぼOKです。雪平鍋ひとつで仕上がります♪
このレシピの生い立ち
簡単を追及して生まれました(^^)電子レンジや蒸かし器などでじゃがいもを加熱すると必ず熱いものを触らなければならず面倒でこれだと触らずに最後まで仕上げられますし、洗いものも雪平とザルぐらいしかでないので楽チンです。

塩麹ジャーマンポテト

簡単です!!!カレーの材料が冷蔵庫があればほぼOKです。雪平鍋ひとつで仕上がります♪
このレシピの生い立ち
簡単を追及して生まれました(^^)電子レンジや蒸かし器などでじゃがいもを加熱すると必ず熱いものを触らなければならず面倒でこれだと触らずに最後まで仕上げられますし、洗いものも雪平とザルぐらいしかでないので楽チンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. じゃがいも新じゃがなら尚良し) 小4個
  2. 人参 2本
  3. しめじ 1株
  4. ベーコン 約50g
  5. 塩麹 大さじ1
  6. バター 10g
  7. 顆粒コンソメ 小さじ1
  8. 500ml

作り方

  1. 1

    材料を一口サイズに切り水切りしておく。

  2. 2

    水500mlとじゃがいも・人参を雪平鍋に入れて火をかけ15分タイマーをスタートさせる。沸騰までは中火、沸騰後は弱火。

  3. 3

    15分たったら楊枝などで刺してスーッと通れば材料が落ちない程度にお湯を捨てる。しっかり水切りしない。

  4. 4

    残りの材料を全て雪平鍋に入れる。(しめじ・ベーコン・塩麹・バター・コンソメ)

  5. 5

    全ての材料を木べらでかき混ぜながら火をかける(中火)。約2分間かき混ぜる。※焦げないように注意

  6. 6

    好みのお皿に盛りつける。(好みで乾燥パセリを飾るとキレイです)

コツ・ポイント

3のお湯切りの時はやけどに注意してください。鍋に1センチ以下程度お湯が残れば大丈夫です。ジャガイモなのでその水分がねっとり感とツヤを出します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たっぷりん子
たっぷりん子 @cook_40052686
に公開
2012年クックパッド開始。レシピエール2期生、クックパッドアンバサダー2020。2020年をもちまして活動終了。8年間ありがとうございました!その後が気になって頂いた方はこちら。たっぷりん子インスタグラムhttps://www.instagram.com/tappurinko
もっと読む

似たレシピ