
レンジで作るかぼちゃと豆腐のコロッケ

beann @cook_40042822
揚げ油を使うのはもったいない!でもレンジだと簡単、ヘルシー。かぼちゃと豆腐で優しい味わい☺
このレシピの生い立ち
揚げない方法でコロッケを作りたくて、火の通りやすいかぼちゃと豆腐を使ってみました。
レンジで作るかぼちゃと豆腐のコロッケ
揚げ油を使うのはもったいない!でもレンジだと簡単、ヘルシー。かぼちゃと豆腐で優しい味わい☺
このレシピの生い立ち
揚げない方法でコロッケを作りたくて、火の通りやすいかぼちゃと豆腐を使ってみました。
作り方
- 1
パン粉はフライパンできつね色になるまでからいりし、冷ましておく。
- 2
かぼちゃはラップに包みレンジ(500W)で4分加熱し、黄色い部分をスプーンでとりだし、つぶす。
- 3
豆腐はペーパータオルで包み、レンジで1分加熱して水切りをする。
- 4
フライパンにオリーブ油をあたため、玉ねぎのみじん切りを炒める。色づいたら塩、こしょうをふる。
- 5
2、3、4を合わせて混ぜて4等分し、小麦粉、溶き卵、牛乳、1のパン粉の順につけ、クッキングシートを敷いた耐熱皿に乗せる。
- 6
レンジのターンテーブルに割り箸4本をばらして置き、その上に5の耐熱皿をのせ、7分加熱する。
コツ・ポイント
からいりしたパン粉でサクサクした味わいに。かぼちゃは皮がついているほうを外側にして、ターンテーブルの外側に置くと火の通りが早いです。耐熱皿の下にわりばしを置くことで、コロッケの下側にも熱が通って、全体が焼きあがります♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
液体塩こうじでかぼちゃのコロッケ☆ 液体塩こうじでかぼちゃのコロッケ☆
かぼちゃとの相性が良い液体塩こうじを使ってコロッケを作りました☆かぼちゃの甘味と旨みを引き出したコロッケです! ハナマルキレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18978785