簡単☆ぶっかけうどん

ayayan77
ayayan77 @cook_40181763

10分ほどでできちゃいます☆
写真はしば漬けを載せていますが、普段は温玉、ねぎ、とろろ…あればすだちです。
このレシピの生い立ち
素麺に飽きたころ、ぶっかけうどんを作ってみたら、子どもたちに大好評でした。簡単☆おいしいがポイントです。

簡単☆ぶっかけうどん

10分ほどでできちゃいます☆
写真はしば漬けを載せていますが、普段は温玉、ねぎ、とろろ…あればすだちです。
このレシピの生い立ち
素麺に飽きたころ、ぶっかけうどんを作ってみたら、子どもたちに大好評でした。簡単☆おいしいがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 2玉
  2. ネギ(小口切り) 大さじ4
  3. とろろ芋 7センチ
  4. 2個
  5. めんつゆ(濃縮タイプ) 25cc
  6. 50cc

作り方

  1. 1

    たっぷりのお湯を沸かし、指示通りの時間うどんを茹でている間に、温玉や具の準備をします。

  2. 2

    マグカップに卵を割り入れ、卵が隠れるくらいのお水を入れ、レンジ強で1分10秒。様子を見ながら10秒ずつ加熱していきます。

  3. 3

    ネギを小口切りにし、とろろをすりおろします。

  4. 4

    おうとんが茹で上がったら湯を切り、温かいのがお好みならそのままで、冷たいのが好みなら氷水でしっかりシメてください。

  5. 5

    めんつゆは素麺などのつけつゆより少し濃い目に作っておきます。

  6. 6

    器におうどんを盛り、とろろ、温玉、ネギを載せてつゆをぶっかけたら出来上がり☆

コツ・ポイント

めんつゆは市販のものでOKですが、表示より少し濃いめに作っておくといいです。
すだちがあると爽やかな酸味が加わりおいしいです。
温玉は必ず一つずつ作ってください。黄身の破裂が心配なときは温める前に黄身に爪楊枝で刺すといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayayan77
ayayan77 @cook_40181763
に公開

似たレシピ