揚げない唐揚げをグレードUP!ヘルシー

ともたろうげんき
ともたろうげんき @cook_40049685

お弁当ように揚げない唐揚げ。
もう少しパンチが欲しかったので下味をつけて焼いてみました。
このレシピの生い立ち
基本的に揚げ物はしないのですが
少し揚げない唐揚げだと。ボリュームやアジにかけることも・・子供用にしっかり味 カリッと焼いて見ました。

揚げない唐揚げをグレードUP!ヘルシー

お弁当ように揚げない唐揚げ。
もう少しパンチが欲しかったので下味をつけて焼いてみました。
このレシピの生い立ち
基本的に揚げ物はしないのですが
少し揚げない唐揚げだと。ボリュームやアジにかけることも・・子供用にしっかり味 カリッと焼いて見ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

手羽元3本分
  1. 手羽元 3本
  2. にんにく・生姜すり卸し 1かけ分
  3. レンジでジューシーから揚げ(オーマイ) 大さじ2

作り方

  1. 1

    とり手羽~お買い得!
    手羽元は骨に沿って切り込みを入れて置きます。(火が通りやすく大きく見えます)

  2. 2

    オーマイ

  3. 3

    上記分量をビニール袋にいれ、混ぜ合わせるようにもみ込む。

  4. 4

    鶏手羽元をいれさらに軽くも見込む。
    (1日置ければベスト
    時間がなければ(冬場常温)1時間くらいで)

  5. 5

    200度のオーブンで10分ずつ表と裏を焼く。焼き目がたらなければ10ずつ追加する。

コツ・ポイント

お弁当に入れるなら夜のうちに仕込みしておくと楽です。オアー分で焼く時は中まで火が通りやすいやすいように切り込みのほうを上にして開いて焼きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ともたろうげんき
に公開
50代前半の主婦です。普段は自営で仕事しています。子供は33歳と29歳の男の子の母です。(もう、子供じゃないわね(笑))季節の物、そのときあるもので御飯♪や体調に合わせた料理を考えるのがすきです。基本的に素材は大したものは使いませんが、調味料は上白糖は無く甜菜か粗糖、本みりん・酒(一升瓶w)ヤマサ特選有機丸大豆の吟選しょうゆ使用(大豆小麦塩)です.美味しいご飯で皆で元気に楽しく!
もっと読む

似たレシピ