わが家定番☆ほうれん草と豚バラの常夜鍋

おぐにゃんこ @cook_40049673
豚の脂がこっくりと、まるでクルミのような風味♡大根おろしとしょうがをたっぷり添えて、ポン酢醤油で召しあがれ♪
このレシピの生い立ち
小さい頃からの大好物!わが家では鍋といえばコレ「常夜鍋」。いくらでも食べられちゃう♪
ほうれん草の赤い芯の所が甘くて一番美味しいから、みんな探して食べます♡
母から伝わる大切なレシピです。
わが家定番☆ほうれん草と豚バラの常夜鍋
豚の脂がこっくりと、まるでクルミのような風味♡大根おろしとしょうがをたっぷり添えて、ポン酢醤油で召しあがれ♪
このレシピの生い立ち
小さい頃からの大好物!わが家では鍋といえばコレ「常夜鍋」。いくらでも食べられちゃう♪
ほうれん草の赤い芯の所が甘くて一番美味しいから、みんな探して食べます♡
母から伝わる大切なレシピです。
作り方
- 1
土鍋に水と昆布を入れ、30分ほどおく。
- 2
バラ肉は5cmの長さに、ほうれん草も食べやすい長さにザクザクと切っておく。
芯は4つ割りくらいに切る。 - 3
大根としょうがはおろしておく。
- 4
鍋を火にかけ、沸騰したら中火にして塩、酒、豚バラ肉を入れる。肉は火が入ってくると菜箸でほぐれます。ここでは沸騰させない!
- 5
肉の色が9割方変わったら、ほうれん草を上に乗せ、強火にして蓋をする。
- 6
再度沸騰したら、火をすぐに止めれば、出来上がり〜♪
- 7
食卓では沸騰しない程度に温めながら取り分ける。
- 8
大根おろしと生姜をたっぷり乗せ、ポン酢醤油をかけて召し上がれ♡
- 9
※シメはラーメンが合う!塩、こしょうで♡
コツ・ポイント
具材は豚バラ(脂がポイント)とほうれん草だけ。色々入れない方が絶対に美味しい!
唯一許されるのはマロニーかな(*^_^*)
灰汁は出る様で、出ないので、引かない。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
カリカリ豚バラの卵とじ☆おろしポン酢で カリカリ豚バラの卵とじ☆おろしポン酢で
2012.6.22話題入り✿ありがとうございます♡豚の脂がおろしでさっぱり旨☆(写真は卵たっぷり2個分です。) boofoochee -
-
-
-
スティックセニョールと豚おろしポン酢がけ スティックセニョールと豚おろしポン酢がけ
スティックセニョールとお好みのお野菜を豚バラで巻いて蒸すだけ!大根おろしと風味あるポン酢でさっぱり美味しく頂きます^^ takico_831
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18983879