一人鍋で、点心鍋

めいな
めいな @meinaa

体が温まるものが欲しくて、1人鍋で点心鍋を作りました。
このレシピの生い立ち
夕食の一品に作りました。

一人鍋で、点心鍋

体が温まるものが欲しくて、1人鍋で点心鍋を作りました。
このレシピの生い立ち
夕食の一品に作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 昆布 1切れ
  2. 400CC
  3. ★創味シャンタンDX 小さじ1
  4. ★低塩だし醤油 小さじ1
  5. ★本みりん 小さじ1
  6. ★オイスターソース 小さじ1/2
  7. 白菜 1枚
  8. にんじん 30グラム
  9. 大根 30グラム
  10. 市販の点心セット 1人分
  11. 讃岐うどん 1玉
  12. 1個

作り方

  1. 1

    白菜はざく切り、にんじん&大根は短冊切りにする。

  2. 2

    ボールに○を入れて数時間置いておく。昆布を取り出し土鍋に入れる。火にかけ★で味付けする。

  3. 3

    ②に①&点心セットを入れて5~7分煮て完成。

  4. 4

    残ったスープに讃岐うどんを入れ、3~4分煮込み、割りほぐした卵を回し入れ火を止め蓋をして蒸らす。〆にどうぞ。

  5. 5

    2018.11.2

    点心」の人気検索でトップ10入りしました。 ありがとうございます。

コツ・ポイント

★の分量は、お好みで調整してください。
点心セットは、市販の冷凍のものを使用しました。
④作業、スープが足りない場合は、水+調味料で味をととのえましょう。
〆にご飯でおじやにしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいな
めいな @meinaa
に公開
 めいな  https://note.com/meinayoko ←なにかありましたら、こちらにコメントお願いします。satukiaaのblog https://satukiaa.livedoor.blog/ クックパッドの記録用のブログ
もっと読む

似たレシピ