手作り*なんちゃって白あん

ジョージョー @cook_40173810
白あんが売ってないので、手に入る豆で手作りしてみました。さらし工程なし!簡単においしくできます。
このレシピの生い立ち
白あんが手に入らないので、仕方なく白い豆(Great Northern Beans)を使って手作りしてみました。さらし工程なしのなんちゃってですがおいしくできました。
手作り*なんちゃって白あん
白あんが売ってないので、手に入る豆で手作りしてみました。さらし工程なし!簡単においしくできます。
このレシピの生い立ち
白あんが手に入らないので、仕方なく白い豆(Great Northern Beans)を使って手作りしてみました。さらし工程なしのなんちゃってですがおいしくできました。
作り方
- 1
乾燥豆1ポンド(455g)を一晩水にひたして翌日やわらかくなるまでゆでる。
缶の豆を使ってもいいと思います。 - 2
やわらかくなった豆500gをフードプロセッサーでガーッ。なめらかにします。
残った豆はサラダなどに使えます。 - 3
下になべをセットして裏ごしします。
- 4
グラニュー糖と塩を加えて中火にかけます。
- 5
10分くらいたえずかきまぜる。ねっとりと、つやがでて少し透き通るような感じになってきたらできあがり。
- 6
好みで、仕上げに練乳を混ぜ入れます。
風味が良くなります。 - 7
この白あんを使って、flan*さんのひしもち風浮島(ID:1368789)を作りました。
- 8
ゆきらいんさんの苺大福もこの白あんで。
(ID:17502768)
コツ・ポイント
☆グラニュー糖は白砂糖でもOKです。
☆本来の白あんのような風味がないので、練乳でコクをだしましたが練乳なしでもOKです。
☆風味にクセがないぶん、抹茶や黒砂糖などでいろんな和風に、またはバニラや洋酒などで洋風のお菓子にもアレンジできそう。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986001