味噌かぼちゃのスープトッピングは須磨のり

JF @cook_40091121
和風味にしてみたかったので、いつもは豆乳に塩胡椒するところを味噌に変えて、トッピングに海苔をかけてみました。
このレシピの生い立ち
カボチャをたくさんいただいたので、スープを作りたかったけと、メニューが和風なので、どうしたら和風になるか考えて味噌を入れてみました
味噌かぼちゃのスープトッピングは須磨のり
和風味にしてみたかったので、いつもは豆乳に塩胡椒するところを味噌に変えて、トッピングに海苔をかけてみました。
このレシピの生い立ち
カボチャをたくさんいただいたので、スープを作りたかったけと、メニューが和風なので、どうしたら和風になるか考えて味噌を入れてみました
作り方
- 1
5ミリほどの暑さに切ったカボチャと玉ねぎスライスを鍋に入れひたひたの水に出しの素を入れてカボチャが柔らかくなるまで煮る
- 2
1)で柔らかくなったカボチャの粗熱を取る
- 3
バーミックス なければマッシャーやフォークの背などで粒がなくなるまで潰す
- 4
豆乳話入れて混ぜる
- 5
味噌汁を作る容量で味噌を溶き入れて味を調えて出来上がり
- 6
器に注ぎ、焼き須磨のりをちぎってまぶす
コツ・ポイント
スープの素(コンソメ)ではなくだしの素と味噌を使って、海苔をふりかけるところ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18986659