ほんのり桜の香り♪シンプルな桜マフィン

みちゃちゃこ
みちゃちゃこ @cook_40101082

バターなし、サラダ油使用で軽い食感でふわっと柔らか。我が家で好評♪桜のパウダーでほのかに桜の香り。お花見、ピクニックにも
このレシピの生い立ち
春、桜の季節になると、桜のスイーツが食べたく、作りたくなります☺️今年は桜パウダーを使ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

6個分(直径6cmのマフィン型)
  1. 桜の花の塩漬けパウダー(フリーズドライ) 5g(1袋)
  2. 2個
  3. 小麦粉 200g
  4. 砂糖 100g
  5. サラダ油 100g
  6. 牛乳 100g
  7. ベーキングパウダー 5g(1袋)

作り方

  1. 1

    ☆下準備☆
    卵は常温に戻す。
    小麦粉とベーキングパウダーを合わせ、2回ふるっておく。桜の花びらの塩漬けは塩抜きする。

  2. 2

    ボウルに卵を割り、ハンドミキサーでもったりするまで10分ぐらいよく混ぜる。混ざったら砂糖を4回に分け、さらによく混ぜる。

  3. 3

    サラダ油を加え、さらにハンドミキサーでよく混ぜる。その後、牛乳を加えさらによく混ぜる。

  4. 4

    ここからはゴムベラを使います!ふるった小麦粉を4回に分け、ゴムベラで切るようにさっくり混ぜる。(混ぜ過ぎないよう注意!)

  5. 5

    最後に桜のパウダーを加え、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  6. 6

    水気をよく拭き、桜の花びらを飾る。

  7. 7

    オーブンを180℃で余熱する。

  8. 8

    マフィン型に8分目ぐらいまで生地を流す。10回ぐらいトントンして空気を抜く。

  9. 9

    180℃で30分焼いたら出来上がり。

  10. 10

    下準備と調理で1時間。焼き時間30分。

コツ・ポイント

サラダ油を使うので、軽い食感です(o^^o)おいしく出来るポイントは…卵は、ミキサーでもったりするまでよーく混ぜる!
小麦粉は、ゴムベラでさっくり短時間で混ぜる!冷めてしまっても600wで30秒チンすればふわふわになります(^○^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みちゃちゃこ
みちゃちゃこ @cook_40101082
に公開
はじめまして(o^^o)食べること、お料理、お菓子作りが好きです☆安心、安全、健康、楽しい毎日を過ごしたいです。自分で作ってみた中でも、簡単なお料理、健康に良いお料理、特に好きなお料理、可愛く作れたお料理を中心にみなさんにお届け出来ればと思います。自由気ままな性格なので、気が向いた時に作って、アップしてます(*^^*)
もっと読む

似たレシピ